goo blog サービス終了のお知らせ 

PUB GUIDE~パブ日記~

http://www015.upp.so-net.ne.jp/PUBGUIDE/

品川82ALE HOUSE

2006-06-30 11:30:00 | 東京都のパブ
品川駅 徒歩3分
東京都港区港南2-4-18 ルネッサンス1F
TEL 03-5460-8682
営業時間 月~金11:30~0:00 土・日・祝16:00~23:00
Drink 82リアルエール1pint¥900 ハウスエール1pint¥800 Guinness/Bass Pale Ale 1pint¥850 
Food フィッシュ&チップス¥350 マッシュルームフライ¥400 シェパースパイ¥500 ムール貝のエール蒸し¥600 
チェーンパブHUBの新業態
OFFICIAL SITE
品川82ALE HOUSE 

店舗情報は変更することがあります。
最新情報をお持ちの方はコメント・Trackback・BBSなどで教えていただけると嬉しいです。

FINN McCOOL's 赤坂 フィンマックールズ アカサカ

2006-06-10 11:30:00 | 東京都のパブ
溜池山王駅 徒歩1分
東京都港区赤坂2-4-5 国際赤坂ビル1F
TEL 03-3586-3318
営業時間 月~土11:30~23:30 日祝休み
Drink Guinness/Kilkenny 1pint¥950 ウィスキー¥700~ カクテル¥700
Food フィッシュ&チップスL¥900 チキン&チップスL¥900 ギネスシチュー¥1200 シェパーズパイL¥1200
HappyHour 14:00~19:00 パイント・カクテル¥200off
2006年6月10日オープン FINN McCOOL'S日本橋の2号店
グルメウォーカー
 FINN McCOOL's 赤坂 
銀座店よりも店内が広く料理のメニューも豊富。ゆっくりと飲める落ち着いた雰囲気がある。

店舗情報は変更することがあります。
最新情報をお持ちの方はコメント・Trackback・BBSなどで教えていただけると嬉しいです。

THE FOXTROT フォックストロット

2006-06-09 18:00:00 | 近畿のパブ
地下鉄長堀橋駅徒歩5分 地下鉄心斎橋駅徒歩10分
大阪府大阪市中央区南船場2-7-1
TEL 06-6262-3199
営業時間 18:00~1:00 日曜定休
Drink Guinness 1pint¥800 ウィスキー¥500~ カクテル¥500
Food フィッシュ&チップス¥600 チキン&チップス¥600 ビーフカレー(イギリス風)¥600 スモークオイスター¥600
Happy Hour 18:00~19:00 Guinness 1pint¥600  ビール・カクテル¥400 ソフトドリンク¥300
/2006年6月9日オープン/スポーツ放映/
OFFICIAL SITE
THE FOXTROT 

店舗情報は変更することがあります。
最新情報をお持ちの方はコメント・Trackback・BBSなどで教えていただけると嬉しいです。

2006 FIFA ワールドカップ

2006-06-08 23:59:59 | DIARY
ついにドイツ・ワールドカップがはじまりますね。
みなさんは日本代表戦やひいきのチームの試合をどこで観戦しますか?

2002年日韓・ワールドカップ以降、パブでスポーツ観戦する人も増えてきました。

事前予約やチケットが必要なパブもあるので、パブで観戦する方は事前にお店のH・Pや電話でチェックしておきましょう☆

期間限定ビアレストラン

2006-05-23 21:59:59 | DIARY
5月21日(日)
横浜馬車道駅近くに期間限定のビアレストランができたので行ってみました。

Open Air Restaurant&cafe
YOKOHAMA北仲WATER

天蚕倉庫の敷地を利用したオープンテラスでドイツ人のブラウマイスターが作ったフルムーンビールが飲める。
平日は夜からの営業だが、土日は昼間からやっているので真昼間からテラスでグラスを傾ける。最高!!
なんでもこのビールは満月の夜に醸造されるそうだ。でも昼間の太陽を浴びながら飲むのもおいしい。
普段はドイツビールを飲まないが、とても飲みやすい味だった。
フードにチキンサンドを注文してのんびりと過ごした。フードメニューはちょっと高めだが毎月変わるらしい。
気がつくとクラシックの生演奏もはじまり、とても優雅な休日となった。

興味のある方は是非。
http://www.y-k-w.com/index.html
↑お得なクーポンもあります。

ビールいろいろ

2006-05-14 23:59:59 | DIARY
5月7日(日)に
ビール関係で知り合った方にお誘いを受け、飲みに出掛けてきました。
今回はパブではなく「横浜ビール」を醸造しているレストランです。

驛の食卓(横浜本店)
メニューを見ると9種類の横浜ビールが揃っていた。全種類制覇するにはお金がかかりそうだなーと思っていると、嬉しいことに¥2000飲み放題があったのでそれを選んだ。
フードメニューも充実していて、馬肉料理などの前菜からパスタ、肉料理、デザートまでいろいろあった。

印象に残ったビール
●やさしい小麦のビール
小麦を50%使用でクローブとバナナのようなフルーティーな香りとの事。香りを嗅ぐとバナナの皮のような香りが漂う。飲んだ後には口の中にまったりとしたバナナの甘みが残る。。。
●ハバネロビール
飲むと舌にピリピリとした刺激がある。メニューにも「一気に飲まないでください」と注意書きされている。
●セピアビール(写真下)
アルトタイプ。ホップよりもモルトがきいていて個人的には一番好きだった。


飲み放題にしたおかげで2時間で全種類を飲むことが出来た。
楽しいビールとおいしい食事で会話もはずみ、楽しい時間を過ごすことができました。
興味のある方は是非。 


追記
驛の食卓に行く前に時間があったので一杯飲みに入ったお店のお話。

キリンビアホール(馬車道店)
店内は落ち着いていてなかなかいい雰囲気。
店名の通りキリンビールのお店。
メニューを見ると【スタウト】ストレート・ロック・ホット とある。
店員さんが言うには、アルコール度数が強いので氷を入れたり温めたりして飲む人もいるという。
他にも極冷えビール(一番絞り)という夏にはピッタリの一品も。。(写真下左)

注文したホットスタウト(写真上右)は飲むと体にじんわりと染み込むような、でもちょっぴり不思議な感覚だった。
気になる方はどうぞ。   

久しぶりにパブへ

2006-04-29 23:59:59 | DIARY
4月になってからまだ1度もパブに行く機会がなかったので、2軒のパブに行ってきました。

1軒目 COCK O' THE WALK(六本木)
開店と同時に入店。ビショップスフィンガーpintとフィッシャーマンズパイを注文。本当はハギスが食べたい気分だったが、残念ながら切れていた。
しかし、ハッピーアワーが17:00~19:00オールドリンク¥500というのが嬉しい。まだ時間が早いらしく(特に六本木では・・)他にお客さんがいなかったので、貸切状態でハッピーアワーの時間が過ぎていった。あーもったいない。。
久しぶりに飲んだエールは美味!普段飲みの発泡酒では味わえないもったり感が最高です。一緒に頼んだフィッシャーマンズパイもチーズが乗っていておいしかった。

久しぶりにパブへつづき

2006-04-29 23:59:58 | DIARY
2軒目 British Pub GRAIL(西麻布)
久しぶりに初めてのお店。
Tokyo Notice Boardという無料の外国人向け小冊子で見つけて気になっていたお店です。
店内はレストランバーのようなお洒落な雰囲気。女性でも入りやすい感じです。
ギャラリーとしても利用されているらしく、この日は外国の写真が壁に飾られていた。

ギネスpintとハギスを注文。生ビールはギネスとエビスだけなのが残念だがウィスキーの種類は多かった。
フードメニューもパブフードや和風なもの、トライフル(この日は切れていた)などのデザートもあり充実していた。
久しぶりに食べたハギスは自家製で、食べやすい味付けにしてありクセがなかった。
ぐるめピタのクーポンでサービスにもらったケーキがとてもおいしかった。
六本木駅からちょっと遠いが、落ち着いて飲めるお店でした。

English Pub The Wembley Crown ザ・ウェンブリー・クラウン

2006-03-31 11:30:00 | 近畿のパブ
近鉄奈良駅 徒歩7分
奈良県奈良市餅飯殿町14 西村ビル2F
TEL 0742-26-7741
営業時間 11:30~23:00 月休み
Drink 世界のビール30種以上 ギネス他
Food 特製ビーフシチュー¥900 コテージパイ¥800 ベーコンとおいものキッシュ¥800 フィッシュ&チップス
2006年3月Open  /スポーツ放映/ライブ/
OFFICIAL SITE
English Pub The Wemb 

店舗情報は変更することがあります。
最新情報をお持ちの方はコメント・Trackback・BBSなどで教えていただけると嬉しいです。

St.Patrick's Day Parade 東京

2006-03-19 23:59:59 | DIARY

東京の表参道で行われたセントパトリックパレードへ行ってきました。
その前にHOBGOBLIN渋谷
サンデーロースト(ビーフとラム)とギネスを注文。

この日は特別にアイルランド料理のメニューもあった。
あと、HOBGOBLIN渋谷とHOBGOBLIN六本木の両方に行くとセントパトリックデイTシャツをもらえるらしい。
お昼前に着いたのでお客さんはまだ多くは無かったが、店内には風船がたくさん飾られてパレードに行くらしい緑の服を着た人達が多くみられた。