今年もセントパトリックスデイのパレードが各地で行われます。
3月 8日(土)横浜・伊勢・熊本
3月 9日(日)京都・松江
3月15日(土)沖縄
3月16日(日)東京
3月22日(土)仙台・名古屋
詳しくはINJ
セントパトリックスデイ(3月17日)前後やパレードの前後の期間で
緑の物を身につけた人にサービスを行うPUBもあります。
事前にHPをチェックして出掛けると良いかもしれません。
3月 8日(土)横浜・伊勢・熊本
3月 9日(日)京都・松江
3月15日(土)沖縄
3月16日(日)東京
3月22日(土)仙台・名古屋
詳しくはINJ
セントパトリックスデイ(3月17日)前後やパレードの前後の期間で
緑の物を身につけた人にサービスを行うPUBもあります。
事前にHPをチェックして出掛けると良いかもしれません。
2008年1月22日に盛岡の地ビール工場「ベアレン醸造所」で貯蔵タンクが
破裂しスタッフの1人が亡くなられるという哀しい事故がありました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
現在、ベアレン醸造所は原因の追究と再発防止に向けた対策を最優先し
醸造・営業を停止しています。
ベアレンビールはPUBやビアバー、ビアフェスティバルなどで
多くのビールファンに愛されています。
ビールを造る人たちも、それを飲む人たちも笑顔になれる、そんなビールをまたつくってほしい。その日を待ち望んでいます。
ビールファンの方々が今、ベアレン醸造所再起に向けて様々な活動をはじめているので紹介させていただきます。
We Love Baeren ベアレン醸造所 私設応援団 http://blog.welovebeer.net/
破裂しスタッフの1人が亡くなられるという哀しい事故がありました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
現在、ベアレン醸造所は原因の追究と再発防止に向けた対策を最優先し
醸造・営業を停止しています。
ベアレンビールはPUBやビアバー、ビアフェスティバルなどで
多くのビールファンに愛されています。
ビールを造る人たちも、それを飲む人たちも笑顔になれる、そんなビールをまたつくってほしい。その日を待ち望んでいます。
ビールファンの方々が今、ベアレン醸造所再起に向けて様々な活動をはじめているので紹介させていただきます。
We Love Baeren ベアレン醸造所 私設応援団 http://blog.welovebeer.net/
12月14日(金)
時間が出来たので久しぶりに池袋へ。
バーガーキングでワッパーを食べ、まだ時間があったので目白の田中屋さんでFULLER'Sのボトルを購入。再び池袋に戻ってきた。
1軒目THE KING GEORGE(池袋)
チェックはしていたが、まだ行ったことがなかったパブ。ビルの地下にあり、向かいにはハンバーグのゴールドラッシュが入っていた。
ギネスpintとフィッシュ&チップスを注文。
20時までハッピーアワーなので100円引きで飲めた。
店内はクリスマスの飾り付けでキラキラしていた。イギリスの映画に出てくるバーのような雰囲気だ。
フィッシュは想像通り大きくて食べ応えがあった。
ライブイベントなどもあるのでまたその時に来たいな。
時間が出来たので久しぶりに池袋へ。
バーガーキングでワッパーを食べ、まだ時間があったので目白の田中屋さんでFULLER'Sのボトルを購入。再び池袋に戻ってきた。
1軒目THE KING GEORGE(池袋)
チェックはしていたが、まだ行ったことがなかったパブ。ビルの地下にあり、向かいにはハンバーグのゴールドラッシュが入っていた。
ギネスpintとフィッシュ&チップスを注文。
20時までハッピーアワーなので100円引きで飲めた。
店内はクリスマスの飾り付けでキラキラしていた。イギリスの映画に出てくるバーのような雰囲気だ。
フィッシュは想像通り大きくて食べ応えがあった。

ライブイベントなどもあるのでまたその時に来たいな。
2軒目ALE HOUSE(池袋)
久しぶりに来たので少しウロウロしてしまったが無事に到着。
この後貸切になるということで、軽く飲むだけにした。
ジョンスミスpintとサーモンのマリネを注文。
並んでいるいろんなボトルビールを眺めながら飲む。
ALE HOUSEのロゴが入った瓶は木内酒造で作ったものと思われる。
このパブはビール作りや工場見学などのイベントもやっていて面白い。
今度来たときはゆっくり飲みたいな。
久しぶりに来たので少しウロウロしてしまったが無事に到着。
この後貸切になるということで、軽く飲むだけにした。
ジョンスミスpintとサーモンのマリネを注文。

並んでいるいろんなボトルビールを眺めながら飲む。
ALE HOUSEのロゴが入った瓶は木内酒造で作ったものと思われる。
このパブはビール作りや工場見学などのイベントもやっていて面白い。
今度来たときはゆっくり飲みたいな。
友人に誘われて気になっていた新しいパブへ行ってきました。
IrishPub&Restaurant Failte(フォルチェ)
開店と同時に店内へ。
バー・スペースとテーブル席があり、食事をしたかったのでテーブル席に着いた。
まずは目当てだったRidgeway ForeignExportStoutをpintで、クーポンを使ってギネス1/2pintを注文。
リッジウェイの方は日本でここだけでしか飲めないらしい。後味に酸味がありアルコールも強めだ。ギネスは温度が自分好みで嬉しかった。
フードはフィッシュ&チップスたらSサイズとビーフインギネスを注文。フィッシュは魚の種類が選べる。
シーフード料理が多く牡蠣も数種類おいてある。
ボトルビールもめずらしいものがたくさんあったので店員さんと相談してTitanic Captain Smith(ボトル)を注文。自分好みのイングリッシュエールでおいしかった。
最後デザートにホワイトチョコのパルフェも食べてゆっくりと楽しむことができた。
まだ試してみたいビールなどがたくさんあったのでまた来ようと思います。
IrishPub&Restaurant Failte(フォルチェ)
開店と同時に店内へ。
バー・スペースとテーブル席があり、食事をしたかったのでテーブル席に着いた。
まずは目当てだったRidgeway ForeignExportStoutをpintで、クーポンを使ってギネス1/2pintを注文。

リッジウェイの方は日本でここだけでしか飲めないらしい。後味に酸味がありアルコールも強めだ。ギネスは温度が自分好みで嬉しかった。
フードはフィッシュ&チップスたらSサイズとビーフインギネスを注文。フィッシュは魚の種類が選べる。


シーフード料理が多く牡蠣も数種類おいてある。
ボトルビールもめずらしいものがたくさんあったので店員さんと相談してTitanic Captain Smith(ボトル)を注文。自分好みのイングリッシュエールでおいしかった。

最後デザートにホワイトチョコのパルフェも食べてゆっくりと楽しむことができた。

まだ試してみたいビールなどがたくさんあったのでまた来ようと思います。
久しぶりに渋谷に来たので、もう1軒行くことに。
THE ALDGATE(渋谷)
週末なので混んでいたが、運よくテーブル席を確保。相変わらず外国の方が多かった。
1杯だけで帰る予定だったので、数多くのメニューを見てしばし悩む・・。
結局、ゲストで入っていたSHEPHERD NEAME 1698 CELEBRATION ALEをpintで注文。
難しい名前だがフルーティーなエールで美味しかった。
レギュラーで入っているだけでも結構な種類なのにゲストも数種類とは。すごいです。
店内の張り紙を見ると「金・土・祝前は禁煙」とのこと。吸いたい方はエレベーター前で。
今度来たらまた飲んだことのないビールを試してみたいな。
THE ALDGATE(渋谷)
週末なので混んでいたが、運よくテーブル席を確保。相変わらず外国の方が多かった。
1杯だけで帰る予定だったので、数多くのメニューを見てしばし悩む・・。
結局、ゲストで入っていたSHEPHERD NEAME 1698 CELEBRATION ALEをpintで注文。
難しい名前だがフルーティーなエールで美味しかった。
レギュラーで入っているだけでも結構な種類なのにゲストも数種類とは。すごいです。
店内の張り紙を見ると「金・土・祝前は禁煙」とのこと。吸いたい方はエレベーター前で。
今度来たらまた飲んだことのないビールを試してみたいな。
時間ができたので大崎ThinkParkにできた2軒のパブに行ってきました。
1軒目THE FooT Nik大崎
ThinkPark1階のフットサル場の目の前にある。
ランチタイムだったのでテラス席までお客さんがたくさんいた。少し時間をつぶしてから店内へ。
フィッシュ&チップスランチとレッドカレーランチ、ランチビール(ハイネケン1/2)を注文。
フィッシュはボリュームがあり、カレーもスパイスが効いておいしかった。
店内とテラスの間はガラス張りなので開放的で広く感じた。
夜や大きな試合などがある時に来たらまた違った雰囲気が味わえるかも。
1軒目THE FooT Nik大崎
ThinkPark1階のフットサル場の目の前にある。
ランチタイムだったのでテラス席までお客さんがたくさんいた。少し時間をつぶしてから店内へ。
フィッシュ&チップスランチとレッドカレーランチ、ランチビール(ハイネケン1/2)を注文。


フィッシュはボリュームがあり、カレーもスパイスが効いておいしかった。
店内とテラスの間はガラス張りなので開放的で広く感じた。
夜や大きな試合などがある時に来たらまた違った雰囲気が味わえるかも。
2軒目FINN McCOOL'S大崎
14時からハッピーアワーになるので、少しビルをうろついてから店内へ。
ランチタイムが終わったのでお客さんは買い物客が多かった。キルケニーpintを注文。
2階のデッキに面している所がテラス席になっているので後で移動しようと思っていたが、少し寒くなってきたのでやめてしまった。
でもちゃんとひざ掛けが用意されているのがうれしい。
上がオフィスビルになっているので夜はまた賑やかになりそうだ。
14時からハッピーアワーになるので、少しビルをうろついてから店内へ。
ランチタイムが終わったのでお客さんは買い物客が多かった。キルケニーpintを注文。
2階のデッキに面している所がテラス席になっているので後で移動しようと思っていたが、少し寒くなってきたのでやめてしまった。
でもちゃんとひざ掛けが用意されているのがうれしい。
上がオフィスビルになっているので夜はまた賑やかになりそうだ。
体調不良の為ずっとお休みしていましたが、約3ヶ月ぶりにパブへ。
1軒目BLACK LION(目黒)
久しぶりに目黒に来たので寄ってみました。
まだお店を開けたばかりで1番乗り。
このマッタリした時間帯のパブってけっこう好きです。
6月に来た時に見せてもらったヤドカリがまだ水槽の中で元気にしていた。
メニューにあったぺディグリーが消えていて、代わりにジョンスミスが入っていた。
ジョンスミスpintを注文。・・・うまい。
日曜日の夕方にパブでエールを飲む。
そのことがこんなに幸せな事だったとは。
今まで以上に心と体に染み込みました・・・。
次があるので1杯でお店を出た。
1軒目BLACK LION(目黒)
久しぶりに目黒に来たので寄ってみました。
まだお店を開けたばかりで1番乗り。
このマッタリした時間帯のパブってけっこう好きです。
6月に来た時に見せてもらったヤドカリがまだ水槽の中で元気にしていた。
メニューにあったぺディグリーが消えていて、代わりにジョンスミスが入っていた。
ジョンスミスpintを注文。・・・うまい。
日曜日の夕方にパブでエールを飲む。
そのことがこんなに幸せな事だったとは。
今まで以上に心と体に染み込みました・・・。
次があるので1杯でお店を出た。
2軒目Seamus O'hara(目黒)
目黒通り沿いに9月に出来たアイリッシュパブ。
まだ新しくきれいな店内で、カウンターの奥のテーブル席にはシャンデリアがある。
チラシで1/2pintがサービスだったのでバス1/2pintとフィッシュ&チップスを注文。
アイリッシュでキルケニーが無くバスがあるのは珍しいかも。
フィッシュ&チップスは魚の身がしっかりしていておいしい。ビネガーは2種類あった。
追加でギネスpintとアイリッシュシチューを注文。
シチューのラム肉が良く煮込まれていて柔らかかった。
今回頼んだ料理はどれもおいしくいただきました。
目黒に行った際には是非。
目黒通り沿いに9月に出来たアイリッシュパブ。
まだ新しくきれいな店内で、カウンターの奥のテーブル席にはシャンデリアがある。
チラシで1/2pintがサービスだったのでバス1/2pintとフィッシュ&チップスを注文。
アイリッシュでキルケニーが無くバスがあるのは珍しいかも。


フィッシュ&チップスは魚の身がしっかりしていておいしい。ビネガーは2種類あった。
追加でギネスpintとアイリッシュシチューを注文。

シチューのラム肉が良く煮込まれていて柔らかかった。
今回頼んだ料理はどれもおいしくいただきました。
目黒に行った際には是非。
歌舞伎町に新しいPubが出来たので友人と行ってきました。
The Cluriaune(クルラホーン)
6月にオープンした新しいブリティッシュパブ。
1階に天下一品が入っているビルの5階。
まだ早い時間だったので先客はなく静かだった。
バスペールエールpintとギネスpint、オススメの生ハムとサラミの盛り合わせを注文。
テーブルが高い位置にあるので椅子も高いが、
立ち飲みする人や外国人のお客さんにはピッタリなのかも。
注文した生ハムはオススメだけあって、とても美味しい。
これは入れ替わりがあるらしいのでお店の黒板でチェック。
新宿初入荷のレフブラウン(ベルギービール)は今回飲まなかった。
英国好きとしては、もうちょっとイギリスのビールが飲めるといいなと思ったが、これからに期待!
The Cluriaune(クルラホーン)
6月にオープンした新しいブリティッシュパブ。
1階に天下一品が入っているビルの5階。
まだ早い時間だったので先客はなく静かだった。
バスペールエールpintとギネスpint、オススメの生ハムとサラミの盛り合わせを注文。


テーブルが高い位置にあるので椅子も高いが、
立ち飲みする人や外国人のお客さんにはピッタリなのかも。
注文した生ハムはオススメだけあって、とても美味しい。
これは入れ替わりがあるらしいのでお店の黒板でチェック。
新宿初入荷のレフブラウン(ベルギービール)は今回飲まなかった。
英国好きとしては、もうちょっとイギリスのビールが飲めるといいなと思ったが、これからに期待!
久しぶりに歌舞伎町に来たので、かなり久しぶりにスコティッシュ・パブへ行きました。
HAZELBURN(ヘーゼルバーン)
もう1年以上行っていなかったが、その間にスコットランドやイングランドのビールがたくさん入荷していた。
BELHAVEN St.Andrews pintとオールドスペクルドヘンpintを注文。
友人が頼んだBELHAVEN Bestやストロンボウサイダーを味見させてもらった。
ここまでは全て樽!素晴らしい品揃えです。
樽は入れ替わりがあるので、次に行く時には他のも飲んでみたいな。
ボトルビールにはなんとFULLER'Sが。ロンドンプライドやESBなどイギリスで飲んだあのビールが・・・感動。
友人が頼んだFULLER'S ESBのボトルをチェックすると(株)アイコンという会社が輸入しているらしい。
フードはキッパーピザ、チキン&チップス、ケジャリーとハギスを注文。
食べ物もおいしくて、お店の雰囲気も落ち着く。時間を忘れてすっかり長居をしてしまいました。
HAZELBURN(ヘーゼルバーン)
もう1年以上行っていなかったが、その間にスコットランドやイングランドのビールがたくさん入荷していた。
BELHAVEN St.Andrews pintとオールドスペクルドヘンpintを注文。


友人が頼んだBELHAVEN Bestやストロンボウサイダーを味見させてもらった。


ここまでは全て樽!素晴らしい品揃えです。
樽は入れ替わりがあるので、次に行く時には他のも飲んでみたいな。
ボトルビールにはなんとFULLER'Sが。ロンドンプライドやESBなどイギリスで飲んだあのビールが・・・感動。
友人が頼んだFULLER'S ESBのボトルをチェックすると(株)アイコンという会社が輸入しているらしい。
フードはキッパーピザ、チキン&チップス、ケジャリーとハギスを注文。



食べ物もおいしくて、お店の雰囲気も落ち着く。時間を忘れてすっかり長居をしてしまいました。
スタンプラリーの期間があと2日ということで
最後の3軒をまわってきました。
1軒目BLACK LION(目黒)
オープン直後に行ったので一番乗り。
ギネスを注文。スタンプ18個目。
ハッピーアワーだったので少し安く飲めた。
扇風機が回る店内で、記念写真を撮る前に思わずグイッと一口飲んでしまった。
飲む前には可愛らしいシャムロックが描かれていました。
新しいギネスキャンペーンを教えてくれたので
早速お店から応募。
帰り際に雨が降っていたので、傘をくれた!
ありがとうスコットさん。
最後の3軒をまわってきました。
1軒目BLACK LION(目黒)
オープン直後に行ったので一番乗り。
ギネスを注文。スタンプ18個目。
ハッピーアワーだったので少し安く飲めた。
扇風機が回る店内で、記念写真を撮る前に思わずグイッと一口飲んでしまった。
飲む前には可愛らしいシャムロックが描かれていました。
新しいギネスキャンペーンを教えてくれたので
早速お店から応募。
帰り際に雨が降っていたので、傘をくれた!
ありがとうスコットさん。
電車で移動。
2軒目O'CAROLAN'S(自由が丘)
7月10日で9周年を迎えるオキャロランズ。
ギネスを注文し、スタンプ19個目。
この湿気の多い季節に飲むギネスはやけにもったりと重く感じる。
つまみ(?)にチーズケーキを注文した。
ギネスには甘いものがよく合うなぁ。
9周年イベントは7月7日~11日までです。
2軒目O'CAROLAN'S(自由が丘)
7月10日で9周年を迎えるオキャロランズ。
ギネスを注文し、スタンプ19個目。
この湿気の多い季節に飲むギネスはやけにもったりと重く感じる。
つまみ(?)にチーズケーキを注文した。

ギネスには甘いものがよく合うなぁ。
9周年イベントは7月7日~11日までです。