goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷーな嫁と敷かれる夫

妙な言動の嫁さんと、こども、私の記録をしてみようと思います。(夫婦喧嘩の元にならぬようネタ限定)

そろそろ、ノアレ体質になっているはずだ

2011-01-26 23:12:47 | 花粉症
花粉症対策
今年は1/12からノアレを飲んでいる。

今までの経験では、ノアレが体に馴染むのは2週間。
これを私は勝手に「ノアレ体質になる」と言っている。

もう充分ノアレ体質になっているはずだ。

さて、5倍以上という今年の杉花粉飛散量に耐えられるかな?



2011年も花粉症はノアレで乗りきるぞ

2011-01-12 12:33:15 | 花粉症
ニュースなどによると猛暑の影響で今年のスギ花粉飛散量は5倍を超えるとか。

私は小学生の頃から花粉症を患っている。
30年以上この時期は憂鬱であった。

そんな私の花粉症生活が楽になったのは、2005年、KW乳酸菌製品「体質茶」そして「ノアレ」と出会ってからだ。

私には体質が合うのか、数年越しの経験で、KW乳酸菌のサプリ「ノアレ」を毎日飲めば症状が軽くなるのはわかっている。

今年もKW乳酸菌のサプリ「ノアレ」で乗り切ることにしよう。


ノアレは化学薬品系の薬と異なり速効性も無く、確実性が高いわけではない。
所詮は症状の緩和である。
しかしその緩和が有りがたいのだ。
私の場合、時々のくしゃみ鼻づまりや軽い目のかゆみはあっても、生活に困るほどには成らずにすむのだ。

特に化学薬品にありがちな副作用の、睡魔・変な鼻粘膜の乾燥感などがないのがいい。
ちょっと便が緩くなるような気がするが、まあ困るほどではない。


昨年は2/3より飲み始めた。
今年は去年の残りを今日から開始。
経験から「ノアレ体質」になるまで2週間程度かかるという実感もあるので、ちょっと早めに飲み始めることにした。

(ノアレ体質という言葉は、 私が勝手に使っているだけの言葉です。)

さてどうなるもんかな。



本日の花粉症_2010.05.09

2010-05-09 13:59:03 | 花粉症
ノアレは毎日朝に服用している。今日は08:00に服用
最近は小青龍湯は飲んでいない。

なおノアレは、紙パックの「飲むヨーグルト」で流し込んでいる。
乳酸菌摂取は多い方がよいであろうと思って。

今日の天候
 晴れ
 風少々。
 温かい。

Yahoo花粉情報(スギ、ヒノキ) 千葉県 : 少ない

花粉症の自覚症状なし。

前述の花粉情報によると、スギ花粉の飛散量はほぼゼロ、ヒノキも終息に近付いているとのこと。
だが私はイネ科植物花粉症もある。
ノアレはやめられないな。



本日の花粉症_2010.04.11

2010-04-11 15:48:24 | 花粉症
ノアレは毎日朝に服用している。今日も10:00に服用
最近は小青龍湯は飲んでいない。

ついでだが、冷蔵庫には紙パックの「飲むヨーグルト」を常備し、頻繁に飲んでいるいる。
ノアレ&小青龍湯を飲む際にも飲むヨーグルトで流しこんでいる。

ノアレのKW乳酸菌だけでなく、その他であって日々の乳酸菌摂取は多い方がよいであろうと思ってね。


今日の天候
 晴れ
 風少々。
 温かい。

Yahoo花粉情報(スギ、ヒノキ) 千葉県 : やや多い


今日も花粉症の自覚症状なし。

ここ数年にわたる経験で断言できる。
私の体にはノアレが合っているのだろう。

自分が花粉症であるということを、普段は意識せずに生活ができている。

花粉飛散量が多い日などは、夕方あたりになるとくしゃみ、鼻水、軽い目のかゆみがでてくることがあるが、これも目薬と数枚のティッシュペーパーがあれば事足りる程度だ。

マスクをつけることがあるとすれば、実家の農作業を手伝う時くらいだろう。