土曜日は、実家の母と妹と三人で映画を観に行ってきました!
平塚の市民センターでの上映会で、「ボンベイ」と「フラガール」の2本立て。
インド映画は興味がなかったので、私はフラガールだけ
日本全国を回っていると思われるフィルム(?)は所々音がのびちゃったりして
母が席を確保しておいてくれたので、三人並んで観る事ができたのですが、
三者三様というのか、感動するポイントが違ったのが面白かった
福島県出身の母は、実家近くの映像や当時の切手を懐かしみ、
妹は新婚旅行で行ったタヒチの音楽にひたり、
私は…お稽古場を懐かしく思ってしまいました
ステージというか…
お稽古場で沢山練習して、ドキドキしながらステージに立つっていう感覚が、
大好きなのですね。
ハプニングだったり、大成功だったり、結果は色々なのですが、
緊張感とか、達成感とか…刺激されてしまいました
内容は書くつもりはないのですが、
蒼井優ちゃんのダンスと、しずちゃんが忘れられません。
しずちゃんの存在感ってすごいなぁ…
平塚の市民センターでの上映会で、「ボンベイ」と「フラガール」の2本立て。
インド映画は興味がなかったので、私はフラガールだけ

日本全国を回っていると思われるフィルム(?)は所々音がのびちゃったりして

母が席を確保しておいてくれたので、三人並んで観る事ができたのですが、
三者三様というのか、感動するポイントが違ったのが面白かった

福島県出身の母は、実家近くの映像や当時の切手を懐かしみ、
妹は新婚旅行で行ったタヒチの音楽にひたり、
私は…お稽古場を懐かしく思ってしまいました

ステージというか…
お稽古場で沢山練習して、ドキドキしながらステージに立つっていう感覚が、
大好きなのですね。
ハプニングだったり、大成功だったり、結果は色々なのですが、
緊張感とか、達成感とか…刺激されてしまいました

内容は書くつもりはないのですが、
蒼井優ちゃんのダンスと、しずちゃんが忘れられません。
しずちゃんの存在感ってすごいなぁ…