goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さんの水彩画

奥さんの水彩画。
日常生活で気が付いた物を描いていきます。

きのこ

2015年06月22日 | その他

雨がつづく、きのこのシーズンになった。

私は子供の頃からきのこは妙になる存在であった。

数年前から ” きのこ図鑑 ” なるHPを運営している。

 

道端にきのこを見たので林の中にも当然あるとちょっと入ってみたが蚊が多く撮影する気になれない。 数種を写すのみ。

” きのこ図鑑 ” には200種くらい上げているがこれは私にとって新種である、なんだろう。

きのこの同定はきわめて難しい、数年後に判明することもある。

 


タブレット端末

2014年08月19日 | その他

こんなものを手にいれた。  ACER ICON(だったかな)A500である、10インチ1280×800、android3,16GB、WiFi専用のタブレットである。 3年前の製品。

私のではなく、奥さん用に孫から安く買い取った。

WiFi接続、メール設定、主なURLをブックマークする、使いそうなアプリを入れる、不要なものは削除する、などした後私が数時間使ってみた。

私はパソコンならかなり細かい所までわかる、タブレットは使ったことがなくさっぱりである。  

使ってみて驚いた、これはいいい、iphoneの出始め行列ができる理由がわからなかったがさすがSteve Jobs氏の発想はいい、おしくも亡くなったが。

奥さんはいままで孫から譲ってもらったiPOT Touchの確か二代目を使っていた。 、かなり古い6-7位前?OSが古くアプリがほとんど使えない代物、NHK放送受信アプリらじるが使えないのだから。 でも細々とブログで自分の絵をみたりメールをしたりしていたが、これで世界が開けるはずだ。

私もおかげで頭の中だけで理解していたタブレットを触りここ数年のIT関する知識をかなり取り戻した。

 

私も欲しくなり電気屋さんに飛んで行ってsonyの10インチタブレットを買いそうになったがこの秋に出るiPADが気になって買わずに帰りました。

本だけは端末で読みたかったのでKindle whitepaperを買いました。