前回の続きです。
ターボとコンプレッサーヘッドが来ていますので交換です。(メインは工場主任ですが(^^;))
交換終わっていました(゚Д゚;)
で、例の破片ですが、どこから入ったのかと言いますと

赤丸の部分のホースから来たようです(;゚Д゚)

一瞬の出来事だと思いますので、その瞬間に吸って締まったのでしょうね。

それとターボの交換。


終わってます(゚Д゚;)

今回、インテーク側のタービンブレードの破損ですので、吸気側を点検しながら、交換清掃で進めていきます。
まずは、インタークーラー内に破片が入っていましたので、清掃ではなく交換。



このホース。インタークーラー~インテークマニホールドに行くジョイントホース。この中はどうでしょう(゚Д゚;)

のぞき込んでみると・・・・(;゚Д゚)

赤丸の部分全部破片(゚Д゚;)
ここまで来ているんですね(・_・;)清掃します。

ここは、先程のホース~スロットルボディーに行くまでのパイプ。
よぉ~く点検すると・・・・(;゚Д゚)

やはり来ています(゚Д゚;)
清掃です。

ここまで来ていると言う事は、インテークマニホールドを開けて点検しないと不安ですので、確実の方を取り分解点検で行きます(;´Д`)
今回はここまでです(^^;)
次回も見に来てください(^^;)
また、よろしくお願いします。