goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士の日常

午後からの仕事は(;゚Д゚)

作業が始まりますとこんな感じで・・・(゚Д゚;)
土砂降り!(;゚Д゚)
作業が終わったお客様の車両を外に出すのですが、車外に出るのにためらいました・・。ですが、そんな事は言っていられませんのでドアを開けたら猛ダッシュ!です(^^;)



次に作業をしましたのが、スズキエブリー、オルタネーター交換です。
何週間か前に「エンジンのかかりが悪い」との事で点検をしまして、充電にばらつきが有ったので交換とさせていただきました。
17万㎞オーバーの車両です(゚Д゚;)
預かりではなく終わるまで待っています。時間厳守ですね。
バッテリーのターミナルを外すのですがバッテリーは荷室なんです。
しかも、荷物満タン・・(-_-;)



説明をして降ろしていただきましたが・・・(;゚Д゚)



担当者はお客様に作業の説明をしていなかってんですね。
この車両の運転手さん少し怒っていました・・。
私が作業の説明をして平謝り。仕方ないです。
ようやく作業ができる状態になりましたので、まずは、バッテリーのターミナルを外して(^^;)




オルタネーターの位置は、運転席シートの下。
持ち上げるとこんな感じで見えるんですよ(^^;)



赤丸の所(^^;)
上からの作業(;゚Д゚)



下からの作業をして(゚Д゚;)



はい外れましたよ(^^;)



今回はリビルト(O/H済み)品を使います。





ガサゴソ、ガサゴソ(;゚Д゚)
ギコギコして・・・




はい、付きました(^^;)
エンジンをかけて充電量を確認してOKです。



作業が終わりお客様に荷物を戻していただくときも、私は平謝り。
お客様も「いいんですよ」と(^^;)

軽く世間話をして、マスク越しですが少し笑顔が見えましたので「ホォ」と一息(^^;)

少し体格のいい強面の職人さんでしたからね(笑)

何事もトラブルは避けないといけません(^^;)


また、よろしくお願いします。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る