goo blog サービス終了のお知らせ 

☆彡生きてるかぎり望みはある☆彡

旅の思い出日記や趣味をきままに綴ります!

トルコ・イスタンブール

2019-02-22 22:45:39 | 海外旅行

イスタンブールはトルコ最大の都市

ポスポラス海峡を挟んで、ヨーロッパ大陸とアジア大陸にまたがっています。

 

まずはブルーモスク。

正式名称は「スルタンアフメト・モスク」

世界で最も美しいモスクと言わているとか。

反対側にはアヤソフィア

キリスト教として建てられ、その後イスラム教の寺院として利用されました。

内部はキリスト教時代のモザイク画もあり、モスクとの融合です。

地下宮殿は地下貯水池跡です。

名前はわからないモスク

トプカプ宮殿

エジプシャンバザールやグランドバザールにも立ち寄りました。

チャイ用のグラスコップを購入。

トルコはピスタチオやイチジクも有名だとか。

ちなみに、チューリップはオランダではなくもともとトルコのものらしいです。

あとヨーグルトも!?


エジプト観光

2019-02-17 18:55:52 | 海外旅行

エジプト・カイロの町並み。

※ナイル川

突然現れるギザのピラミッド!

街中からすぐなんです。

ピラミッド、巨大すぎ。

これを造った古代の人はすごい。

フク王のピラミッドの入り口です。

内部見学しました!内部は撮影禁止。

感想としてはものすごく埃っぽいです。

ピラミッドの中に入ることなんてもう一生ないかもしれないですね。

ラクダ乗り体験しました。


スフィンクス

エジプト考古学博物館

こちらにはあのツタンカーメンの黄金のマスクが展示されています。

ミイラ室にも入りました。(当時は別途100EGP)

貴重な体験でした。

※エジプトの紙幣

モハメドアリモスク


カナダ・アメリカ旅行記【アメリカ入国審査】

2018-07-14 21:57:42 | 海外旅行
3日目は、トロント・ピアソン国際空港からラスベガスのマッカラン国際空港へ向かいます。
次はアメリカです。

トロント・ピアソン国際空港で、アメリカの入国審査を受けることができます。
まず、手荷物検査。

次に入国審査。
その前に自動端末でパスポートをスキャンしたり、指紋取ったり、顔写真を撮ります。
ここで問題が・・・
なかなか指紋が読み取りできません。指紋が薄いのか???
合計何回やり直ししたのかな~ってくらいやり直ししました。
やっとできたと思ったら、端末から出てきた紙に大きく「×」が。

紙に何もない人、「×」のある人に分かれての入国審査です。
「×」の人多い気が・・・
「×」の人は再度全部の指の指紋とって、顔写真撮ってのやり直し。

すっごく時間がかかりました。
アメリカ入国って大変なんですね。

やっとスタンプもらって入国できました。

ラスベガスのマッカラン国際空港まで4時間40分のフライトです。