goo blog サービス終了のお知らせ 

雑貨&カフェ開業スクール【 雑貨カフェクリエイター 】資格|日本雑貨カフェクリエイター協会

日本雑貨カフェクリエイター協会、学校のスタッフブログです。カフェ(飲食業)雑貨(物販業)の開業ビジネススクール(学校)。

卒業生さんのお店が雑誌に掲載されました!

2013-09-28 | Weblog

卒業生さんのお店、『暮らしカフェ。』さんが、

東海エリアの情報誌、Cheek11月号に掲載されました!

 

----------------------------

『暮らしカフェ。』 

愛知県一宮市赤見1-31
TEL:0586-25-1015

----------------------------

 

開業される前は、リラクゼーションのお仕事をされていらして、

その経験をもとに今年4月にお店をオープンされました!

 

開業された生徒さんには、ネイルやエステのお仕事をされていた方や、

趣味でフラワーアレンジメントをされている方などが、お仕事の経験や趣味を活かしたお店づくりをされています。

 

カフェや雑貨屋さんを開業するのに、「経験」「趣味・好きなこと」を捨ててしまうのはもったいない!

これらを活かしてお店を持たれた生徒さんたちが学んだ『雑貨カフェクリエイターコース』では、

飲食・物販業の開業に必要な知識と、売れ続けるために必要なノウハウを学んでいただけます。

 

雑貨カフェクリエイターコースの次回開講は、11月です。

また、12月には人気の<短期集中7日間>コースも開講です。

コース詳細は、こちらからどうぞ!

 


お問い合わせ多数! 週2回通学・1か月で“カフェと雑貨のプロ”に!

2013-09-12 | Weblog

毎回人気の雑貨カフェクリエイターコース。

11月から「雑貨カフェクリエイター<週2回・8日間>コース」がスタートします。

 

飲食店・雑貨店開業を目指す初心者の方はもちろん、売り上げアップを目指すオーナーさんまで、

売れ続けるショップづくりを学んでいただけるコースです。

ショップコンセプトのまとめ方、立地選定、商品開発、店舗・厨房設計、経営数字…、

お店づくりにはたくさんの知識が必要です。スクールに通う生徒さんは「自分がやりたいお店」を実現可能にするために真剣に学んでいます!

週2回の通学なので、お仕事などと両立させながら学べ、1カ月という短期間で、講義と実習合わせて全24講義(48時間)をご受講いただけます。

ご受講日のご都合が悪い場合、講義につきましては、DVDでお振替えいただけるので安心です。

少人数制ですので、ご質問もどんどんお受けします。

 

●水木クラスと●土日クラスをお選びいただけます。

詳細は…↓

 

 

不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

日本雑貨カフェクリエイター協会

052-583-1323

http://www.zakkacafe-creator.com/

 

 


[卒業生さんのお店] カフェデザートムーンさんがオープン!

2013-09-01 | Weblog

2013年8/29に、卒業生さんのお店、「カフェデザートムーン」さんがオープンしました。

ご夫婦で長野県へ移住されて、満を持してのオープンです。

 

 

お店ではオーナーみずから焙煎したおいしいコーヒーをいただけますよ。

コーヒー豆は通信販売も。(詳細はHPをご覧ください)

 

コーヒーも鮮度が命。手間暇かけたコーヒーをぜひ!

 

コーヒーのおともにピッタリのデザートはもちろん、ランチには、ベジミートとお野菜を中心とした「ゆるマクロビの菜食ごはん」も。

店内は、ステキな景色をみながらゆったりと過ごせそう。テラス席では、ワンちゃんOKとのことです。

長野県茅野市の八ヶ岳が見渡せる丘の上にある “カフェデザートムーン”さんで、ぜひおいしいコーヒーを飲みながらゆったりとしたカフェタイムをどうぞ。

 

------------------------------------------

カフェ デザートムーン
〒391-0213 長野県茅野市豊平4923-2
TEL. 0266-72-8870
営業時間 11:30~18:00(LO17:30)
※ランチ11:30~14:30
定休日 水曜日、第3木曜日

http://cafe-desertmoon.com/

 

 

 


いよいよ雑貨カフェクリエイター<短期集中 夏 7日間>コースが始まりました!

2013-08-11 | Weblog

今日8/11(日)から、『雑貨カフェクリエイター<短期集中 夏 7日間>コース』が始まります!

今回も、東海3県の生徒さんをはじめ、全国各地から生徒さんが集まりました!

みなさん、初日の移動の疲れも見せず、熱心に受講されています。今日から7日間、朝から晩までのハードなスケジュールですが、たくさんのことを吸収してご自分のお店づくりに活かしていただければと思っております!

 

『雑貨カフェクリエイターコース』では、カフェ(飲食)と雑貨(物販)のプロを目指します。

“人気ショップ”として売れ続けるお店づくりを学びます。開業のノウハウとしてはもちろん、ショッププロデュースなど、スキルアップのためにご受講される方もいらっしゃいます。

 

次回開校は…、

<短期集中 秋 9日間>コース…秋の3連休を3回使ったコース(初日は9/21)

<週2回・8日間(1か月)>コース…週に2回、約1か月で習得できるコース(11月開校)

<短期集中 冬 7日間>コース…スクール最短の7日間で習得できるコース(初日は12/1)

 

スクールの詳細は、資料請求でご確認くださいませ。

資料請求フォームは、こちら・・・

 

また、無料セミナー・授業見学を随時開催しております。

スケジュールは、こちら・・・

 


電気は使わない!! エスプレッソマシンのエコの波

2013-08-04 | Weblog

エスプレッソマシンといえば、一昔前までは結構なお値段で、家庭に置くには…、という家電でしたが、最近ではすっかり手頃なお値段で楽しめるようになりました。

1万程度のマシンもありますし、ポットの豆を使えば豆の酸化を気にせずに、いつでもおいしいエスプレッソを楽しめます。本当にいい時代になりました。

エスプレッソマシンといえば、「価格だけじゃない!見た目のかっこよさも大事な要素だ!」という方も大勢見えるのではないでしょうか?そして、エコなら、なおステキですよね。

そんな、「価格」「見た目」「エコ」がそろったマシンのご紹介です↓

 

 

手動式エスプレッソメーカー プレッソ

¥14800

http://www.doubletall.com/presso/

 

そうなんです。手動なんです。

価格とレトロな見た目とエコが揃ってます。

 

同じくエスプレッソ・エコ方面、アウトドア派はな方には…↓

 

 

ハンドプレッソ

¥1万程度

http://www.handpresso.asia/

ポンプで圧力をかけるタイプです。もちろんおうちで使ってもステキなコーヒータイムに。

 

ぜひぜひ、お試しください!

 

 

 

 


雑貨カフェクリエイター 秋<土日9日間>コースも好評です!

2013-07-27 | Weblog

カフェ(飲食)と雑貨(物販)の・人気ショップ作りのノウハウを学べる「雑貨カフェクリエイターコース」。

1講義2時間×24講義で、コンセプト立案・カラーコーディネート・プロモーション・商品開発・経営数字・調理実習など、開業に必要な知識を学べます。

 

9月21日から始まる『雑貨カフェクリエイター 秋<土日9日間>コース』もたくさんのお問い合わせいただいております。

秋の3連休を3回使って、お仕事などと両立しながら学べます。

スクールのある名古屋まで定期的な通学が大変な方、お仕事などがお忙しい方にお申込みいただいております。

 

 

おいしいだけでもダメ、ステキなだけでもダメ。お客様に愛され、売れ続けるショップ作りを、コンセプト立案から学びませんか?

飲食店・物販店のオーナーを目指す方はもちろん、建築士さんや、エステティシャンの方など、いろいろなご職業の方が「人気ショップづくり」を学んでいます。

「スキルアップのため」「今までの経験を活かしたカフェを始めたい」…、生徒さんそれぞれの目標を持って、ご受講されています。

コースの詳細は、HPから、当校資料をご請求くださいませ。

http://www.zakkacafe-creator.com/index.html

 

また、授業見学・無料セミナーを定期的に開催しております。

スクールの雰囲気など実際に触れて、ご受講を決心される方もたくさんいらっしゃいますので、お気軽にご参加くださいませ!

http://www.zakkacafe-creator.com/seminar.html

 

 

 

 


いよいよ残席1となりました!雑貨カフェクリエイター<夏・短期集中7日間>コース

2013-07-18 | Weblog

毎回人気の「雑貨カフェクリエイター<短期集中>コース」。

夏に開催される「雑貨カフェクリエイター<夏・短期集中7日間>コース」。

残席がいよいよ1席となりました!(7/18現在)

 

8/11(日)から8/18(日)の7日間で、カフェ(飲食)+雑貨(物販)のプロの即戦力を養います。

なお、お申込書をいただいた順に受付いたします。(お申込書をいただいても、すでに満席となっている場合はご容赦くださいませ。)

お申込書は当校からお送りする資料末尾にございます。ご記入後、FAXまたはご郵送くださいませ。

併せて、

◆ 雑貨カフェクリエイター短期集中 秋 <土日9日間>コース( 秋の3連休を3回使って、9日間で習得できるコースです。)
◆ 雑貨カフェクリエイター短期集中 冬 <7日間>コース(12/1(日)~8(日)の7日間で習得できるコースです。(12/5は休校日))

もご検討くださいませ。


雑貨カフェクリエイター<夏・短期集中7日間>コース 残席わずか!

2013-07-09 | Weblog

「雑貨カフェクリエイター<通常4カ月>コース」と同等の内容を7日間で習得できる、

「雑貨カフェクリエイター<短期集中7日間>コース」。

お盆に開催される<夏・短期集中7日間>コースの残席がいよいよわずかとなりました。

 

遠方の方はもちろん、お仕事がお忙しい方に大変人気です。

通常コースと同じく、軽食・デザート・各種ドリンクの実習はもちろん、

飲食業・物販業の開業、経営のノウハウを7日間で習得できます。

 

卒業生さんの中には、ご自宅の改装と合わせてカフェをオープンされた方、

古民家をリノベーションして、カフェを始められた方…、

カフェだけでなく、レストランやバーなど、さまざまな業態で開業された方がいらっしゃいます。

 

「飲食・物販業の経験がないから心配…」な方も大丈夫です!

生徒さんは、経験者から未経験の方まで様々です。

様々な業種・業態の開業に携わった経験豊富な代表講師が、丁寧にお伝えします!

 

雑貨カフェクリエイター<短期集中>コースの年内スケジュールは、日本雑貨カフェクリエイター協会HPで

ご確認くださいませ。

http://www.zakkacafe-creator.com/


「暮らしカフェ。」さんがKELLYに掲載されました!

2013-07-02 | Weblog

今年4月に開業された、「暮らしカフェ。」さん。

リラクゼーションのお仕事をされていたオーナーさんの経験が活かされた、とってもすてきな雑貨カフェです。

今月のKELLYさんに掲載されていますので、ぜひお手にとってみてくださいね。

 

 

store info.

暮らしカフェ。

愛知県一宮市赤見1-31
TEL:0586-25-1015


ちょっとワインの話

2013-06-21 | Weblog

今日はワインのお話です。

産地だとか味わいのお話ではなく、ワインを扱う飲食店さんのお悩みであるワインの酸化のお話です。

 

私がお客様の立場を代表して希望を述べるなら、「赤も白も、いろんな種類をグラスワインで試してみたい!」です。

せっかくいいワインがたくさん品ぞろえがあっても、ボトルだと数種類しか楽しめませんよね。(飲みっぷりにもよりますが…。)

いろんなグラスワインを楽しめると本当にうれしいのですが。

 

しかし、お店の立場を代弁するならば…、

「グラスワインで開栓して残ったら、酸化しておいしくなくなるじゃないか。」

「もし開栓したワインが売れなかったら、原材料ロスじゃないか。」

「開栓後の酸化をセーブするワインアクセサリー代だってバカにならない」

…、といったところでしょうか。

かといって、「お客様の“グラスワイン”要望を無視するわけには参りません」、ということで、

グラスワインはメニューに数種類、というお店が多数派です。

 

ワインの酸化をセーブするアクセサリーは、空気を抜いて延命させるタイプが一般的ですが、

窒素ガスを使って外気をほぼ遮断しながらワインを提供できるワインサーバーが!

 

その名は『ソムリアート』。

なんと、コルクを抜かずしてサーブできるそうです。

 

簡単に導入を決められるお値段ではありませんが、おいしさを保てる技術が広まれば、

おいしいワインをグラスで何種類も楽しめる日はそう遠くはないはずです。

 

ソムリアートの詳細は下のリンクからどうぞ!

http://sommeliart.com/index.html