goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

「ホタルノヒカリ2」

2010-07-21 11:01:07 | 出演ドラマ
 第二夜 “節約したい干物女”
    視聴率・・・17、4%
 3年前ぶちょおと「ビバ!遠距離恋愛」と宣言し香港へ赴任した蛍
ぶちょおにはたった一枚の葉書を出しただけ、後は音沙汰なしだったのに何にも無かったように
帰国した蛍はぶちょおに家に帰って来るのね~ 干物女っぷりにも磨きがかかってるし 
何だかんだ言ってるぶちょおは蛍のことが愛おしくて見えるよな~
 『結婚しよう 一生俺の女だ』って言われちゃった蛍は浮かれて舞い上がってるけど
そう簡単にいくはずも無くて問題が・・・
ぶちょおに頼まれお使いに出かけたら「奥さん!旦那と仲良く・・・」とか「亭主の酒の・・・」とか
声をかけられちゃったらもう嬉しくて勧められるまま次々お買い物しちゃったよ
 『君には経済観念ってものが無いのか』とぶちょおに叱られて蛍は
 「特売とか限定品という言葉に美女は弱いんです」と言い訳するけどね
そう!そうよ~分かるよ!!同じくだもん笑
其れに“奥さん”とか“旦那さん”って耳なじみの無い言葉を聞いたらもう何か嬉しくてねぇ
           
蛍の無駄遣いに激怒したぶちょおは蛍に“収支予算書”を提出しろと(厳しい~!)
          
でもその内訳は蛍の欲望のままで更に激怒するぶちょおに
 「すいかでも食べます?」と話をはぐらかす蛍ちゃん(怒りの虫を抑えるには食べ物が一番やね~)

 『少しは節約したら如何だ・・・
  君には節約という文字は無いのか
  節約一つ出来ない女とは結婚出来ない!』とぶちょおに言われちゃって
蛍は半紙に“節約”とお習字!ってこれ次々増えていくのかな?
          
次の日節約のためお弁当を手作りする蛍“節約美女”と宣言しちゃったね
ぶちょおに褒めてもらったらもうウキウキです
 「結婚に向けて頑張ります ファイティ~ン♪」って
節約美男なぶちょおも一緒に「ファイティン?」だっていいねぇ笑
           
          
社では瀬乃がコンペにだした老舗リゾート施設のリノベーション総予算20億と
蛍担当の商店街イベント“キッズフェア”予算50万の比べっこかな?蛍は
 「予算は多い少ない関係なくどんな仕事でも一生懸命」と言います
瀬乃はいい加減に聞いてるけどコレは蛍の仕事に対する姿勢なんだよねぇ
商店会の都合でイベントが中止と聞かされてもまだ予算を見直せると遅くまで頑張る蛍です
が翌朝社に着て行く服の用意が出来てない 仕事は頑張るけどお洗濯してアイロン掛けは出来ない蛍
 「眠いし疲れてるしめんどくさいし」とぶちょおに訴えるけどぶちょおは
 『雨宮 結婚に向けて節約美女になると誓った女がいたんだが
  金の無いヤツがクリーニングに出すなど100万年早いわ
  とっととアイロン掛けろ!』って服を投げつけ怒鳴って(こわっ!そんな~ほらんでもいいのに~ぃ)
苦手なアイロン掛けに失敗して焼け焦げの付いた服を着て出社する蛍ってもう怖いもの無しなのかな
          
キッズフェアの予算見直しの経緯から洋服に焼け焦げつけちゃうはめになったのかなと
こんな服じゃ営業に行けないよ~で高野部長が行きつけのショップ(ヒューゴ・ボスだよ)へ
 『この子に合う服を選んでやってくれ』って
後で高額な請求書がくるのよプレゼントじゃ無いのよ 
『行くぞ!』って似合ってる~とか良いよっとか無い?でもでもでもでも良い笑
商店会会長も蛍の出した案や努力を認めてくれてイベントが決定に もう一分張りだね
ぶちょお行きつけのショップのお洋服も褒めてもらったのに安物だと言っちゃう蛍です
方や瀬乃は資金繰りの悪化でリノベーションの企画が流れて腐ってる それを見た蛍は
 「一生懸命働いた後のビールは上手い」と缶ビールを手渡し励ますんだけど誰のビールかしら笑
          
手作りのキッズフェアの準備でお部屋は散らかり放題ですね~
ぶちょおのビールも“産地直送便でお取り寄せしたからすみ”も蛍の胃袋に
 『欲望の趣くまま飲んだり食ったりするなよ』ってチェックされて
 『節約美女は何処へ行ったんだよ』と言われて蛍は
 「何処へ行っちゃったんでしょうねぇ旅に出たのかも知れません」って言い返すよ
          
接待ゴルフで早起きのぶちょおは電気の節約を蛍に細々指示するんだけどね~
やっぱり心配(何が?)で起きちゃうぶちょお・・・案の定でしたよね笑
新聞を被って寝てる蛍に服をかけてチョッとひらいたお口も閉じさせて
起こさないようにそお~っとそお~っと・・チェックの厳しいぶちょおが優しいわ~

次の日とっちらかってる所に涼やかに和服を着こなし子供を連れた小夏が
手作りのおはぎとぬか漬けを持って訪ねてくるんだけど・・・何もかも承知みたいねぇ
小夏も店の開店で忙しいのに買うより安く上がると手作り・・・耳が痛いねぇ
“節約美女”だ!ぶちょおに言われた事が・・・蛍は蛍で良いんだよねぇ 
          
小夏の訪問で少し落ち込んでる蛍に
 『君の事はよく分かってる』ってぶちょお・・・好いシーンだよねぇ
何にも心配は要らないよ~でも星のお話しは泣けちゃうわ~
          
唐突に「イベリコ豚って何ですか?」と蛍 
よく分からない蛍にイベリコ豚の素晴らしさを熱く語るぶちょお
 『イベリコ豚好きだもん』って出た出た可愛いっ!
          
          
一等賞品イベリコ豚を狙ってちびっ子でもない蛍が参戦!イベントの盛り上げと勘違いされてるし
ぶちょおには『アホかっ!』って思われちゃってるし
しかし蛍の優しさで一等は逃しちゃったけどね~残念!
空腹と睡眠不足で倒れる蛍にいち早く駆け寄ったのはぶちょおでは無くて瀬乃でしたね
蛍が運ばれて気がついた場所は山田姐さんのマンションでしたね~
で山田姐さんのお向かいさんは“佐久間さん”だったよね~笑
結婚のきっかけを悩む山田姐さんに蛍は
 「山田姐さんは恋愛の波にスイスイ乗っていく人だと思ってました
  でも二ツ木さんの波は山田姐さんを溺れさしてしまった・・・」と上手いよ蛍
お金の無い蛍がお金が無くても何とかなると山田姐さんを励ますって好いわ
          
蛍が帰るとぶちょおは
 「ぶちょおイベリコ豚手に入れられなくてごめんね」って言った蛍が・・・          
          
 『何書いた?何か書いたろ』イベリコ豚の代わりって悪戯を書くのか? 
          
          
倒れた原因が空腹と知ってぶちょおは蛍に“お茶漬け”を・・・嫌そうな蛍に
          
          
          
 『イヤなら食うな 食べたらきちんと洗って片付けておけよ・・・
  お休みアホ宮』って優しさのこもったお言葉ね~
 『貴様~~~!節約美男の顔に何書きやがったっ!アホ宮~~~!!』って笑