ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ノミスケカメラ
写真ブログを始めて3000日が経過しました。
アンドロメダ大星雲
2016年10月11日
|
星
段々コナレてきた100㎜レンズ
マクロレンズでも200万光年先の
銀河の様子が結構見える
秋の夜長の画像いじりが楽しい
槿
2016年10月07日
|
星
秋空に満開
むくげの木
通勤途中の空き家に咲く
中秋の名月
2016年09月15日
|
星
せっかくの中秋の名月も
雲の中で泳いでいるよう
デネブ付近
2016年09月01日
|
星
秋の気配が感じられるようになっても
午後8時の頭の上の星空は夏の星座
白鳥座のデネブ付近の星野をカット
赤や黒の星雲が天の川の中を走る
秋の星空
2016年09月01日
|
星
乾いた空気にすっきりとした夕焼け
今夜はきっと良い星空が見られると
大芦高原まで自宅から1時間の遠征
だんだん落ち着く星空はやがて秋の星座に
オオキンケイギクの通勤道2
2016年05月17日
|
星
夕日を浴びてやや赤みを増した
オオキンケイギクが咲く
土手の下の通勤道
春のメシエ探訪
2016年04月30日
|
星
雨後の澄みきった晴れ空に誘われて
20年経過の望遠鏡を車に乗せて
大芦高原の星空を目指した
頭上はしし座、M65・M66とNGC3628
オリオン星雲
2016年02月05日
|
星
冬の天体の代表N42
薄雲のさなかの直焦点
街の光を反射して
星の数が少ない
クレーター
2016年01月16日
|
星
神酒の海とクレーター
半月時はクレーターが見やすいけれど
足元の寒さはハンパない
カタリナ彗星
2015年12月10日
|
星
極寒師走の午前4時半
暖かい布団を抜け出て家の外
東の金星を確認して左にパンすると
羽を広げた彗星とご対面
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»