ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ノミスケカメラ
写真ブログを始めて3000日が経過しました。
春の瀬戸内
2017年04月19日
|
星
春の瀬戸内波静か
大槌島の三角錐と
王子が岳の花崗岩
春らしく
2017年04月02日
|
星
先日の寒波では県内でも
名残雪が降ったらしいが
寒さも峠を越えようやく
春の日差しが空気を温ます
宵の明星
2017年01月28日
|
星
まさに宵の明星
金星が明るい
夕方6時半の冬空に
燦然と輝く
冬の星団2
2017年01月07日
|
星
M46のそばにファインダーには
いっしょに見えているM47
集まりはまばらだけど
明るい星がありきれい
冬の星団
2017年01月06日
|
星
おおいぬ座のシリウスから
左方向に首を振ると視野に入る
結構大きな散開星団M46
グリーンの惑星状星雲がアクセント
冬の星雲
2017年01月04日
|
星
正月元旦の夜から星観ができて
2017年はなかなか良いスタート
冬の夜空に目立つオリオン座
その中に羽ばたく火の鳥M42
宵の明星
2016年12月30日
|
星
師走も暮れの寒空に
明るく光る金星
雲が時折流れる空に
ひときわ明るい閃光を放つ
寒霞渓
2016年10月23日
|
星
気温が下がり霞が霧となって
渓谷の斜面を立ち上る
谷間を埋める薄霧で見やすくなる
地形の凹凸
2重星団h-χ
2016年10月13日
|
星
秋の星座は一等星が少なく
少し寂しい夜空だが
天の川に沿ってにぎやかな
天体もちらほら散見する
昴で遊ぶ
2016年10月12日
|
星
デジタルカメラになって
天体写真の扱いが大きく変わる
モニターで見たら白くかぶった写真も
デジタル加工を繰り返すと別写真になる
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»