F & F嫁の “FFree World”

※PCでの閲覧を前提とした構成です。文字サイズは「大」推奨です 

焼き豆腐 二種

2009年07月24日 | FFree キッチン

F log






ここのところ様々なお悩みや、各種ストレスにより暴飲暴食気味。
あ、暴飲はしてないか。暴食のみね。


体重計の数値が大台に手が届きそうになりあわてて粗食モードに切り替え中。
いつもお世話になっている かめきちパパ さんの人気料理ブログ SAKE TO RYOURI から
先週見て美味しそうだなぁと思った「焼き豆腐」に挑戦することにした。




シーザースサラダ(マスタードソース味)と「焼き豆腐」



もちろん前半のレシピは試していない(笑)


リンク先をご覧いただければ分かるが、まず完成した料理が綺麗。
かめきちパパさんほどの腕前なら当然だが、絹ごし豆腐をあんなにキレイにひっくり返せないでしょ。


オカカと青ネギ、醤油のコントラストも見事。
そうそう、かめきちパパさんは F と同じで少数派ともいうべきオリンパスユーザーなのだ






で、肝心の F 作であるが、まま難しいね。
青ネギが無かったので、適当にアレンジしてしまった。リンクしといてすみません。










25mm F1.4



最初は両面をカリッと焼いた絹ごし豆腐に、塩こぶを乗せて胡麻油と塩で作ったタレをかける。
ゴマ塩タレには煎りごまをたっぷりと入れて。


うむむ、自分で作っておいてなんだが、これは旨い。
片栗粉のはたきが足りなかったのと、中央に大きな亀裂が入っているのは見なかったことに・・・









25mm F1.4



もう一種は、セブンイレブンで売っていた「かっこみねぎ漬け」というネギの唐辛子漬けを載せてみた。


どこかの郷土料理なのだろうか。けっこうピリピリと辛くて刺激的。
とはいってもネギの風味と辛さだけで味の芯になるものがない。


結局、だし醤油をかけてしまった。
うむうむ、こうすれば美味しいが、だったらかつお節とだし醤油でもよかったかな、ハハハ。






どちらの豆腐もフライ返しでひっくり返すとき見事に崩れた。特にネギの方は・・・
かめきちパパさんのように角がきっちりと出た美しい豆腐のままカリッとさせたいものだ。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インドネシア・バリ料理 バ... | トップ | ☆SHERMANHOLICS!☆ Part12 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かめきちぱぱ)
2009-07-24 08:30:08
Fさん
おはようございます

ちょっと、崩れてしましましたね(笑)

原因を私なりに勝手に推測すると
水切りが足りない、片栗粉をつけると崩れやすい
もっと大きなヘラを使う、火力が弱いかも・・です

片栗粉をつけると表面が固まるので小さい豆腐ならいいんですが一丁丸々になると表面張力?が弱くなって割れやすいのでは??

私が使っているヘラは豆腐が一丁乗るくらいの
大きなヘラですよ(笑)

火力は強火に近い中火で一気に焼かないと
豆腐から水分が出てきて形が崩れやすいです

でも、さすがにFさん 写真は大変美味しそうですし
アレンジもしっかりされていて十分に
美味しさは伝わってきましたよ~

偉そうに書いてすみませでしたm(__)m
返信する
半分 (Hundemama)
2009-07-24 09:13:20
お豆腐半分に切ればいいんじゃないですか?
半分づつの大きさだって美味しい物には変わりないんだし。
返信する
すべて該当 (F)
2009-07-25 19:02:20
かめきちパパさん、今晩は!!


>水切りが足りない、片栗粉をつけると崩れやすい
もっと大きなヘラを使う、火力が弱いかも・・です

御指摘のポイント、すべてに該当いたします(笑)
加えて言えば、片栗粉前の水気取りも足りませんね。
絹ごし豆腐の水切りは苦手というか、頃合いがよく分からんのです。
ヘラは確かに面積2/3くらいですね。
火力はいただいた御助言を完璧に忘れ、中火でした

そのくせ偉そうにアレンジなどして・・・10年早いっちゅうもんです
次回は修正して少しでもキレイに作りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
返信する
次は・・ (F)
2009-07-25 19:06:04
Hundemama、今晩は!!


豆腐丸々一丁こそ男のロマンなのだよ・・・なんちって

御指摘の通り、半分にしたらひっくり返し問題は解決するような気がします。
次回は更に弱気で1/4にするかも(笑)

返信する

FFree キッチン」カテゴリの最新記事