goo blog サービス終了のお知らせ 

青森の設計事務所「プライム建築工房」

青森市の住宅・店舗・リフォーム・分離発注の建築設計事務所

始動しました

2010年01月09日 22時36分17秒 | 自然素材の家L-1
現場は昨日(8日)にマンホール移設工事がありました

これは行政側のミスで下水のマンホールが隣地に設置されており

今回の住宅工事とともに正規位置に移設されました


本日はオーナー様と事務所にて家具その他についての

最終段階的な打ち合わせをしています

なんだか完成が近づくと寂しくなっていきますね~

骨組みが見えて大工さんが居る時期ってのが

わくわくしていて一番いいです。





仕事納めです。

2009年12月31日 15時11分33秒 | 自然素材の家L-1
本日 午前中で仕事は終了しました

本年もこのブログへ立ち寄って戴き

ありがとうございました

来年もまた今まで同様よろしくお願いします。


------本年最後の報告-------

今夜から悪天候が予想される為
現場を巡回してきました

来年からキッチンカウンターなど作り始めます
写真はオーナー様が購入したカウンター材です
納品前の写真戴きましたので掲載します

これを加工したのが送られて現場に到着しましたが
まだ開封してません、年明けのお楽しみですね

またそれも報告します。















断熱入れ、ボード張り他

2009年12月18日 23時37分58秒 | 自然素材の家L-1
ここは浴室上部!
ユニットバスの天井 裏面です
建築関係以外の方は見たことないでしょうね
この上にも断熱材を入れます




今週は断熱材を入れ ボード張りに入っています
写真は2階の傾斜天井部分です



外では外壁を張っています
ガルバリウム鋼板のブラック!
これはオーナー様(ご主人)の強い要望ですよ
気持ちは判ります ブラックにシャイングレーのサッシ!

ん~自分も車はブラックとシルバーで纏めてますから ハイ!


12.18 雪 大工4人 外壁取付作業員2人

無垢材で!

2009年12月14日 21時12分27秒 | 自然素材の家L-1
現場はこれから2階の床張りに入ります
又、同時に窓まわり、天井に断熱材がはいります

写真部分の梁類は全部見えてきます
集成材で組むのが多い中、無垢材(県産材)を使っています







この部分の梁・金物がリビングから見えるため
綺麗に仕上げます,下部柱150角


12.14  くもり/雪 大工3人 板金工1人

照明ほか

2009年12月07日 17時39分44秒 | 自然素材の家L-1
今日は雪が降りましたぁ
大工さん達は元気に作業  一緒に居たオーナー様が
車から照明器具を取り出しました
オーナー様支給品で子供室へ二個取付予定、
商品の確認しましたかさはガラスになっている
ガラスの向こうでは床の白い断熱材を施工中!

12.7 くもり/雪 大工4人

床下は炭だらけ!

2009年12月05日 22時59分12秒 | 自然素材の家L-1
床下に炭を入れました!
シロアリ対策、湿気対策、その他の効能に
玄関以外の全面へ敷き込みましたよ

今日はオーナー奥様、大工さん、自分の三者で
朝8:30~16:00ころまで 炭いれ+断熱材敷き込みを施し
写真のようにナマで炭を入れ 軍手で敷き均し
その為鼻穴は真っ黒で 御座いました(全員)

自分で言うのも変ですが
この「炭」敷き込んだあと なんか違うんです
木炭でなく竹炭です 効能については
追跡調査していきたいと思います



視線を下げて見ますとこんな感じになっています
基礎パッキンによるスキマ+丸型換気口で
床下の湿気を効率よく換気します


12.5 大工3人 くもり