この間の日曜日にクラブの女性スタッフが5万円の自転車を購入しました。ロードでもマウンテンでもない…クロスバイクに分類されるのでしょうか。私はロードなら5万出せますが、クロスバイクに5万は出せないかな。
今日、クラブに行ったら理事長に「ヒマ?」と言われ、ハローワークまでお使いさせられました(用件は不明、ただ書類を出すだけ)。それで自転車で行ける範囲なので、その女性スタッフの自転車で行きました。
流石、5万だけあって乗り心地は悪くない…でも最高速度があまり出ないね。ロードはタイヤが細くて繊細だけど速い。クロスバイクは凹凸に強いけど遅い。どっちを取るかは好き好きなのでしょう。
ハローワークの後は、デジカメのプリントのため写真屋さんへ。雑用がどんどん増えてきた今日この頃。お昼は明日の遠足のマッチングを頼まれました。明日の遠足…きっついぜ。流石だよなぁ、俺が最もしんどい子を見ることになりました。
その子は去年まではいい子だったのに、最近、荒れ出した子です。いろいろと原因はあるんだろうけど、お母さんが嘘をつくから人間不信になったというのがクラブの見方。お母さんがその場しのぎの嘘をつくから、子どもは結果、裏切られて不安定になる。そうなるとどの大人に対しても人間不信になって、「待てない」「自分の思い通りにならないと騒ぎ出す」という行動に出るという構図。
障がいがあろうがなかろうが親の存在ってのは子どもにとっては大きすぎるわけで、”親を通して全ての大人を見る”といっても過言ではないでしょう。不登校になった子どもも統計をとったわけではないけど、子ども自身の問題と言うより、親の問題というケースも多いんじゃないかなぁ。
クラブに来て、親の存在の大きさを知る。明日の遠足はきっと大変だなぁ。
今日、クラブに行ったら理事長に「ヒマ?」と言われ、ハローワークまでお使いさせられました(用件は不明、ただ書類を出すだけ)。それで自転車で行ける範囲なので、その女性スタッフの自転車で行きました。
流石、5万だけあって乗り心地は悪くない…でも最高速度があまり出ないね。ロードはタイヤが細くて繊細だけど速い。クロスバイクは凹凸に強いけど遅い。どっちを取るかは好き好きなのでしょう。
ハローワークの後は、デジカメのプリントのため写真屋さんへ。雑用がどんどん増えてきた今日この頃。お昼は明日の遠足のマッチングを頼まれました。明日の遠足…きっついぜ。流石だよなぁ、俺が最もしんどい子を見ることになりました。
その子は去年まではいい子だったのに、最近、荒れ出した子です。いろいろと原因はあるんだろうけど、お母さんが嘘をつくから人間不信になったというのがクラブの見方。お母さんがその場しのぎの嘘をつくから、子どもは結果、裏切られて不安定になる。そうなるとどの大人に対しても人間不信になって、「待てない」「自分の思い通りにならないと騒ぎ出す」という行動に出るという構図。
障がいがあろうがなかろうが親の存在ってのは子どもにとっては大きすぎるわけで、”親を通して全ての大人を見る”といっても過言ではないでしょう。不登校になった子どもも統計をとったわけではないけど、子ども自身の問題と言うより、親の問題というケースも多いんじゃないかなぁ。
クラブに来て、親の存在の大きさを知る。明日の遠足はきっと大変だなぁ。