
新番組ヒーリングっどプリキュアがスタート。今年のデータ放送は「もじパズル」。

空欄に入る文字を選ぶ(写真は全部出る前に撮ったもの、全部で3文字)のだが、

あっさり終わって、いつもの参加者から集めたお金で賞品を出す電話番号が表示されて終わり。データ放送は年々つまらなくなっているような気が。

その他のメニュー。「おしらせ」は次の映画のことかな?と見てみると…

スタプリでも出ていたやつだ。

今日のタウラスは17点と良いほうの運勢。金運5点はありがたい。即決命。

今日の満点はヴァルゴ。

今年も時計表示はデータ放送で、表示させないことも可能。

赤ボタンを押すと妖精などが出てくるのも変わらず。

番組最後の占いはなくなっちゃったな。このコーナーなくして本編に時間足したほうがいいんじゃ…。

幕尻優勝の相撲をやっていたTBSは1位。この前「明日の運勢」で1位なのはあったけど、今日(日曜)の運勢で1位なのは初めてだろう。最高の1日になるのかどうか。

全ての撮影場所を表記しているのか、撮影協力に名前が17個並ぶゼロワン。昔はもっと端折ってたよな。

建物破壊中に仮面ライダーエグゼイドで撮影場所に使われ、未だに跡地が空き地の元本庄ブララを眺めてから、

アピタ本庄店へ。2月16日閉店なのであと2週間の命。メガドンキユニーになるので死ぬわけではないが。もちろん閉店セールを見に来たわけだが、スタプリ玩具は既に何も無くなっていて、ヒープリ玩具は入荷するはずもなく。ハンカチがこの柄もこの柄も、おりカチも、そしてオールスターズも半額処分になっていたくらい。全部持っているので買わなかったが。
食玩コーナーもヒープリのは入荷せず、スタプリのもコスモグミとタブレットが残るのみ。今の時点でこれでは閉店日に来ても何もないよな、どうしようか。

プリキュアワンダフルパンケーキ \134
ベーカリーアウトレット・イフ高崎店にて。今日もまあいろいろ買ってきたわけだが、当ブログとしてはやはりプリパン優先。通年販売っぽいパンケーキは、去年と同じく高崎のイフで。どうせベルク以外まともにプリパン置いてないだろうと。

2013.5 ドキドキ!プリキュア ホットケーキ(プリン風味クリーム&ホイップ)
2013.8 ドキドキ!プリキュア ホットケーキ(クリーム&いちごジャム)
2013.11 ドキドキ!プリキュア ホットケーキ(チョコクリーム)
2014.2 ハピネスチャージプリキュア!サンドケーキ(プリン風味クリーム&ホイップ)
2014.5 ハピネスチャージプリキュア!サンドケーキ(はちみつ風味)
2014.7 キュアフォーチュンのサンドケーキ(いちごクリーム)
2015.4 Go!プリンセスプリキュア サンドケーキ(プリン風味)
2015.11 しあわせ満開!サンドケーキ(いちごジャム)
2016.2 魔法つかいプリキュア!サンドケーキ(プリン風味)
2018.2 なんでもできる!なんでもなれる!パンケーキ(いちごジャム&ミルククリーム)
2019.4 カルシウムいり メープルパンケーキ
2019.7 カルシウムいり チョコパンケーキ
2019.10 カルシウムいり いちごミルクパンケーキ
2019.12 カルシウムいり いちごミルクパンケーキ(パッケージ変更)
ホットケーキ・サンドケーキ・パンケーキの系譜に連なる一品。去年のパンケーキとは違い、2枚の間にメープルとマーガリンをサンドした、はぐプリ以前の商品と同じ形式のもの。焼き印が入っているのが違う点で、これがひなたの家のジュース屋のマークらしい。CWJHはCAFE Wonderful Juice Hの略らしいが、Hってなんだ?本編で出てくるはずだからそれまで待とうか。「グミのせジュース」も商品化されるのかね?w

ひなたの店の商品だからスパークルが出ると。明日はプリパン3点目を。
看板も日焼けしてきてるな
>ハンカチがこの柄もこの柄も、
この2つヨーカドー&アリオだと11月位には無くなってた、入荷少なかったのかなワゴン行かないのは珍しい、ビニール入った奴が欲しかったんだけどプリストでも買いそびれてしまった
>焼き印が入っているのが
え?俺のは焼きじゃなくて押されてただけだったぞ!
見えにくいなあって思ってたんだけど製造ミスだったんだろうな
CWJHの印は投稿された写真を見てみると不明瞭なのもありますね。自分のこの記事のが一番ハッキリ映ってるかもw
キャンディトイと第一パンのワンダフルパンケーキの写真で、印の大きさが全然違いますね。