


PS3でペルソナ5をやってみた。
今回のプレイはPS3本体で行ってます。
ゲームは自己責任でやって下さい。

1.ペルソナ5とは(自己責任でやってね)

基本RPGだがシミュレーションやADVの要素もある異色のゲームだ。
ペルソナ4をやった事があり面白かったので買ってみた。
キャラを強化して戦闘したり登場人物と仲良くしたりペルソナを生成したり
する必要があるので盛りだくさんな内容になっている。
周回プレイ用にクリアデータを残す事が出来るので気に入ったら長くやるのも可能だ。
期待通りに楽しめたので色々と書いてみる。
難易度はあまり簡単では無いがこのシリーズの経験者は楽しめるだろう。

2.チートしてみる(自己責任でやってね)

・残念ながらエミュレーターでは動かないがネットのセーブエディターを使っての改造は可能。
セーブエディターの説明はブログ内の「PS3改造その1」に書いてあるので参照の事。
・かなりの内容がセーブエディター掲示板で公開されているのでその一部をやればプレイは楽になりそう。
参照ファイルは 1905 1995 2033 2034 2035 。Ver1.03で動作確認。
・経験値は登場順に並べてあり一度の戦闘で最高レベルになる。しかし主人公のみペルソナとは
別扱いで戦闘やベルベットルームで強化していく必要がある。他のキャラはペルソナも最強。
・他に最強武具や便利なアイテム盛りだくさんになっている。
・スキルカードは主人公のペルソナ強化しか使えないので数を1にした。増やすのもおそらく可能。
;ペルソナ5 お金
20002D3A 00A00000
;経験値
2000004C 00400000
20000324 00400000
200005CC 00400000
20000874 00400000
;経験値2
20000B1C 00400000
20000DC4 00400000
2000106C 00400000
20001314 00400000
200015BC 00400000
;武器
00001855 00000005
0000186E 00000005
00001894 00000005
000018F4 00000005
000018BF 00000005
000018D8 00000006
0000190D 00000005
00001913 00000005
00002CD1 00000006
00002CED 00000006
00002CF1 00000006
00002D03 00000005
00002D0D 00000007
00002D13 00000005
00002D19 00000008
00002D2E 00000009
;防具
00001CD7 00000008
00001CD9 00000008
00001CE6 00000008
;材料
0000229F 00000032
200022A0 32323232
200022A4 32323232
100022A8 00003232
;アクセサリ
20002112 20202020
;消費アイテム
0000223B 00000063
0000224A 00000063
00002272 00000063
20002284 32323232
20002288 32323232
2000228C 32323232
20002290 32323232
00002297 00000063
0000229D 00000063
10002425 00006363
10002382 00003232
;知識 魅力 器用 度胸 優し
000124A3 000000B0
000124A5 00000063
000124A7 00000063
000124A9 00000063
000124AB 00000063
;スキルカード
10002960 00000101
200029D0 01010101
200029D4 01010101
200029D8 01010101
20002A30 01010101
PS3セーブエディター
ペルソナ5掲示板

3.スローモーションしてみる(自己責任でやってね)

・このゲームはスローは不要だが、PS3本体でしか動かないので使えない。
一応、下記にエミュレーター時の操作を記載。
・PS3エミュレーターとCheatEngine651を組み合わせる事により一応スローが可能だ。
PS3エミュとXEBRAの記事を参照して下さい。SpeedHackの設定0.5程度ならプレイは問題無い。
古いパソコン機種の場合うまく行かない可能性はある。
・操作は下記の通り。
File-OpenProcessでプロセスを表示させRPCS3を選択してOpenボタンを押す。
画面右側の真ん中あたりのEnable Speedhackにチェックを入れると下に設定が出る。
速度を指定して(1.0が等速なので0.5とか0.75に設定して)、Applyボタンを押す。

4.その他の問題点(自己責任でやってね)

・RPCS3では起動は可能だが割と早い段階で停止してしまう。012、021、023ともプレイ不可。
・PS3本体でも少し動作不安定な所があり時々つっかえるように動作が遅くなる。
完全に止まる事は無くて最後までプレイ可能。

5.苦戦した所(自己責任でやってね)

・最初にレベルを選べるので楽にやりたい人はEASYで。
・謎解きはそんなに難しくは無いので前半は自分で頑張って進めるのは可能。
終盤の宇宙遊泳する所やネズミになって走り回る所は分かりにくいため攻略参照を勧める。
・改造すると武器やアイテムは最強レベルのものがそろっているので装備したりして効果確認。
SPの消費が半分になるスキルの魔術の素養やHP、SPが全回復するアイテムソーマ等がある。
・基本はパレスを順番に攻略していけば良いがその間に仲間と仲良くなっておく。
友好レベルが上がると色々と役に立ったり助けてくれる。特に戦闘してくれる仲間は重要。
・他にハッピーエンドに持って行くにはメメントスも攻略した方が良さそう。
中盤にアジトに集まるというコマンドが出てくるが、その前はパレスを攻略しながら行くのも可能。
その場合、パレス攻略後予告状を出す前に行っておく。予告状を出すと行けなくなる事がある。
・魔法は特性があり一部の敵に効かない事がある。万能特性の魔法メギドラを使える主人公や
核熱特性の魔法を使える新島真は頼りになる。奥村春の念動攻撃も意外と効くのでこの3人を
使うのは良いかもしれない。のこり1人は好みで。
・ペルソナの合成はレベルの高い物を作り続けるだけでも十分に役に立つ。
その後はペルソナ強化でレベルを上げる。ペルソナ強化はベルベットルーム選択で1回しか
出来ないがそれを繰り返せばOK。
・一色双葉は戦闘には参加しないがナビとして助けてくれるので彼女との友好レベルも上げる。
・明智吾郎を戦闘に使ったり装備を変更する必要はない。ネタバレになるので理由は書かないけど
他のメンバーを使った方が良い。使っても後から困る事は無いけど。
・ゲームは実質的に12月24日の最終エリア攻略後に終わる。その後長いエンディングがあり
クリア後までセーブは出来ないので注意。時間もかかる。
・複数の女性と恋愛関係になっても特に問題無しなので遠慮なく行こう。
2月15日には面白いものが見られる。
ペルソナ5攻略

6.全体的な感想(自己責任でやってね)

ゲーム展開&ストーリーが良く出来ていて最後まで気分よくプレイできる。
プレイ時間はかかるけどやりだすと面白い。期待以上だった。
まともにやると時間がかかって難しそうだがどうプレイするかは考えて欲しい。
ゲームの操作性は良く慣れればさくさくプレイできる。日常のシーンから戦闘シーン
までそんな感じでやれるのでストレスなくプレイできるのは良い。
登場人物1人毎にディープなストーリーが展開されるのだが基本は勧善懲悪なので
やっていて気分は良い。最後の敵は複雑で考えさせられるが。
ラストもカラっとしていてこれはこれでいい気がする。
ペルソナ4の駅のホームに仲間が見送りに来て列車で去っていくのは印象的で
今も良く覚えているほど切ない気分になったのだが今回のはさわやかな気分になれた。
主人公は1年で去るのがお約束なのかもしれないがちょっと寂しいな。
ペルソナファンは既にやっているだろうし興味のある人はお勧めのゲームだ。
ペルソナ5

PSエミュレーター
PS2エミュレーター
PS3エミュレーター
PS3の改造その1
PS3の改造その2
セガサターンエミュレータ
PCSX2 Ver.1.7.*
DuckStation(PS)
Snes9x(SFC)
Mesen(FC)
Androidエミュ



