goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷれでたの日記

新ブログ
https://predater11.asablo.jp/blog/

最強&民主党&維新の会

2012-04-01 12:00:00 | 定時コメント

・FX
 相変わらず為替に変動は無い。特にやる事が無い。
 豪ドルは88.5円というのがピークになりそうだ。
 これから下がるとしてどこまで行くかの判断は難しいけど
 やはり75円程度を目標にしようかと思っている。
 チャンスは来るのかな。


・最強の資産
 ところで私は何種類かの資産を持っているのだが何が最強かと
 いうとそれは昔積み立てた個人年金なのだ。
 理由は簡単である時期より古い物は法律で利率を下げられないらしいからだ。
 なので個人年金はある程度安定した利益を上げている。
 これ以上追加しても低い利息しか付かないのは残念だが。
 うまい話は時々あるという事だな。


・民主党の自爆テロ
 遂に民主党が増税法案の会議を打ち切って法案をまとめた。
 景気条項に数字を入れたのは意外だった。一応、歯止めは作ったと言う事だな。
 再増税条項が消えたのは当然だ。余りにもなめすぎだ。
 ただし、最初からこれは消してもやむを得ないと思っていたのではないだろうか。
 譲歩しましたよというネタのような気がするな。
 で、これでこの法律が成立するかというとその可能性はほぼゼロだろう。
 自民党が協力するとは思えないからだ。谷垣がお人好しとしても党としては無理だ。
 協力したら選挙に勝てる可能性は低くなるね。危機なんて起きて無いからね。
 結局、衆議院は通っても参議院はダメだ。衆議院がダメなら野田は終わりだな。
 今回の増税はダメだ。危機が起きるまで無理。
 公務員の給料を「2年だけ」、「7.8%」だけ下げるのでOKなのだから危機なんて起きる見込みは無い。
 マスコミが煽るほど実際に何を起きて無いんで不信感が増すばかりだ。
 当分、増税は無理だというのが私の結論だ。


・香山リカと維新の会
 民主党がダメで自民党もパッとしないとすると出てきそうなのが維新の会だ。
 ちょっと古い話になるけど、橋下市長とそれに反対する評論家の討論があったらしい。
 それに出ていたのがこの人だ。番組ではかなりやられたらしい。
 橋下市長の議論の方法もかなり過激だが、公務員の味方というレッテルを貼られると分が悪い。
 この香山リカの言っている事が全て変だとは思えないけど一部の人間が優遇されるのはやはり変だ。
 交響楽団や文楽が弱者とは思えないし、救済するのは本当の弱者に絞るべきだ。
 ただし、維新の会に投票するかというと年金とかで引っかかるのでちょっと難しい。悩む所だ。
 また、この人は勝間和代を実名で非難したり意外と攻撃的なような気がするな。
 他人を攻撃したら攻撃される。当たり前の事だ。
 テレビの前で議論しても残る橋下市政への違和感


・スマホ
 ほとんと普通に使えるようになったスマホ。
 最近、ブラウザのSleipnirが2.0になってツイッターを表示してもエラーが出なくなった。
 これは進歩だな。ストリーミングは相変わらずダメだ。
 一応、問題無く使えるが操作感とかはiPodTouchには及ばない。
 AndroidOSがバージョンアップするまで大きな進歩は無理のような気がするな。
 いまいちパッとしない状態が続いているのがやや残念な所だ。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四半期会計&渋谷&釣り | トップ | 東京D&品川FG&Twicca »
最新の画像もっと見る

定時コメント」カテゴリの最新記事