一昨日だったろうか、韓国大統領選挙が行われ、10年ぶりか15年ぶりぐらいに保守系の大統領が僅差で選ばれたという。名前はユン・ソギョル尹錫悦。これからニュースで何度も聞くうちに覚えるだろうがまだ覚えていない。ユンソギョル、ユンソギョル、ユンソギョル、ユンソギョル、ユンソギョル。よし、覚えた。
この人の当選して演説で、皆さんの力で政治初心者の私がここまで来れた、みたいなことを言っていた。韓国人のセンスにゾっとするんだよね。政治初心者が政治リーダーになるって。検事だからそういう方面の行政経験はあるものの、それ以外は素人だから。フィリピンとかも映画スターが大統領になったりしたこともあるけど、これも既存の政治とかに信頼がないということもあるんだろう。でも政治素人って、日本だったらN国の立花とか山本太郎が首相になるみたいなもんだよ。宮崎県知事の東国原を首相にする、みたいなもんだよ。博打もいいところ。熊本県知事の細川護熙だって充分無能だった。民主党政権の、ある程度国会議員の経験があった鳩山や菅直人だってまともに機能しなかった。
この素人政治家と自認するユンソギョル大統領。圧勝じゃなくて僅差で当選して、しかも国会は革新系が多数を占めている。世論は反日だから、いくら保守系で日本との改善に意欲だっていっても、素人で世論は反日だから、自分の思ったようにはすすめることができない。独自路線を出そうと思ったら、不案内な分野のどこかで必ず行き詰まる。経済政策、外交、防衛、環境問題、どこかで必ず。外交などは素人でもうまくいくことがある。日本だと小泉首相とか。日米関係の蜜月を作ったし、彼が、中国や韓国の首脳とは会談しなくても気にしない、という路線を初めて出して、しかも高い支持率を維持したため、後継の安倍首相も、スガ首相も、今の岸田首相も、中韓の首脳との会談なんかしなくてもいいよ、っていう感じになった。でも韓国のユンソギョル新大統領が、未知数の分野で力を発揮するかどうかなんて、バクチみたいなもんで、分かんないよね。
話はかわるが、ある人が証明写真が必要ということで、白い壁を背景にスマホで何枚か写真を撮って、どれがいいか選ぶように言うと、どれも気に入らない、という。じゃあ自撮りを100枚撮って自分で好きなものを選べばいいと言ったら、諦めて、しぶしぶ1枚選んでいた。たしかに運転免許証とかの写真は、犯罪者みたいに写ると相場が決まっている。自分が見てうんざりするだけでなく、他人がみても、「あの人の免許証の写真は別人みたいにきれいだよ」というのは聞いたことがない。なぜか?
それはたぶん、動きがないからだと思う。写真は全部動きがないけど、証明写真は特に、笑ったりしないのが普通だし、首をかしげたり斜めから写したりもしない。そうすると、静止画の中でも動きが感じられるそれらの所作を封じられる。それがたぶん人の顔を変にみせるんだと思う。我々が普段、この人はこういう顔だ、というのは、動いてる中で形成されるんだと思う。だからなるべくいい顔に見られるには、表情の変化とか、顔をかしげたり目を動かしたりするというのがいいのではないか。