まねき猫舎

プチ断食の成果は…

先月は、法事や飲み会や接待やらでひたすら食べ飲みまくり、
その結果、当然ですが、体重計がスゴイ事になっておりました。

なので、一昨日から一ヶ月ぶりにファスティングを行いました。
で、その成果は…と言うと『ヴィ』。
目標数値-3キロまではおよびませんでしたが-2.2キロ。
見た目変わったところと言えば、お腹回りがスッキリ 
便秘気味でちょぴんぽこっのお腹がペッタンポぺッコリ凹みました

で、昨晩会った倶楽部の友人は会うなり
「姉さん、また痩せた?」と嬉しい一言。
いやいや… 断食で-2.2キロになっても
体重は倶楽部飲み会をした8月中旬より増えているんだよ~
と言うと、
「筋肉が増えているんだよそれは。だって、この前会った時より細くなっているもん」とまたまた嬉しいことを言ってくれました。

本当に筋肉になっているのかどうかわからないので油断は禁物ですが…、
サイズは変わらないし、
カロリー制限しているし運動しているし、
ま、ぷよぷよ太りはしない『はず!』と勝手に思っております

それに、幸運な事に、私の周りには
「太りすぎたら危ない!って言うし、痩せすぎたら醜い!って言うけん」
と言ってくれる優秀なアドバイザーが何人もいてくれるので、
アドバイバー達の口から
『危ない!』『醜い!』という言葉が出ない限りは大丈夫かなと思っております。

さて、これから10月中旬に向けて最後の追い込みです。
よりきれいな曲線をキープしながら、
絞れる部分はムリなく絞っていきたいと思っておりまーす

ただ、体重落とすのは限界かな。
ジョギングをすると最初ガクンと落ちた後、
ちょっと増えて一定体重になるんだって。
「えー!? じゃ運動しない方がいいじゃん」と言うと、
「筋肉がつくから体重が増えるけど、見た目は絞られて細くなる」と、
取材で知り合ったジムのインストラクターもマラソン選手も言っていました。
ん~私としては微妙な心境…。
すると、インストラクターもマラソン選手も
「大切なのは数値より見た目。数値が少なくても締まりないより、数値が少々あっても絞まっている方がきれい。だから、今まで通りジョギングは続けたがいいよ」だって。

まっね! 今や朝ジョギングしないと1日の調子が出ないからね。
これからもジョギングは続けますけどね 
それに、健康じゃないと体が資本のフリー。
ふらふらで不健康な顔してたら福の神が逃げちゃうしね。

今日、とあるお方に
「あなたが書く文章が大好きでね、毎週土曜日は楽しみにしていたのに、最近、文章が違うからどうしたのかな~と思っていたのよ。あなたの文章は読む人を楽しく明るい気分にさせるのよね」と言っていただきました。
お世辞でも社交辞令でも嬉しい一言。
たった一人でも読んでくれる人から
『楽しく明るい気分にさせる文章』と言われるのは書き手冥利に付きますものね。
その為にも、常に明るく楽しくポジティブシンキングでいないといけないな~と思ったのでした
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康おたく」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事