ポテ母です。
今日は小正月。
昔は今日が成人式でした。
さて、小正月の行事と言えばさいの神。
当地区でも行われました。
最初はポテも連れて行こうと思っていたのですが、あいにくの雨。
寒いし濡れるしでポテはお留守番となりました。
お正月の玄関飾りや松などを一緒に燃やしてもらうので、さいの神に点火する前に行って、これらをさいの神の中に入れてもらいます。

年男、年女の方々がこれに点火します。

甘酒もいただいて、無病息災を願って帰ってきました。
聞くところによると、他の地区では取りやめにしたところもあるようです。
これを作る労力や手間、後片付け…諸々を考えるといたしかたない事ではあるんですけどね。
でも、ちょっと寂しい気もします。
ハハハ、こんな風に感じるって事は私も歳をとった証拠でしょうかね・・・。
今日は小正月。
昔は今日が成人式でした。
さて、小正月の行事と言えばさいの神。
当地区でも行われました。
最初はポテも連れて行こうと思っていたのですが、あいにくの雨。
寒いし濡れるしでポテはお留守番となりました。
お正月の玄関飾りや松などを一緒に燃やしてもらうので、さいの神に点火する前に行って、これらをさいの神の中に入れてもらいます。

年男、年女の方々がこれに点火します。

甘酒もいただいて、無病息災を願って帰ってきました。
聞くところによると、他の地区では取りやめにしたところもあるようです。
これを作る労力や手間、後片付け…諸々を考えるといたしかたない事ではあるんですけどね。
でも、ちょっと寂しい気もします。
ハハハ、こんな風に感じるって事は私も歳をとった証拠でしょうかね・・・。