goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

子育て

2016-04-28 16:25:00 | ツバメ
ポテ母です。

明日から連休が始まります。
我が家のお父さんも横浜から帰って来ますよ~。
(たぶん、10連休)

帰って来たら、やってもらいたい仕事が山積み。
暇を持て余して、”連休は寝ていた~~~”なんて言わせませんよ(笑)

さて、我が家の玄関先に間借りしているツバメの夫婦。



巣の中を覗いて見たら卵を発見!
4~5個になると温め始めますから、いよいよ子育てスタートです。

これからしばらくは、カラスに気を付けなければ・・・・。
無事に子育てを終えて南の国に帰るまで、我が家総出で応援したいと思います。



こちらはいつまでもやんちゃ坊主のエルト。
テーブルでコーヒーを飲み、来客で玄関へ。
帰って来たらこれですよ。

何度言い聞かせてもこの調子。
こうなると予想して、テーブルの上には何も置かないので、食べる物なんて無いんですよ。



いい加減、無駄な努力だと分かって欲しいな~。



私に怒られた後、行くところが無くてフランちゃんが寝てる布団へ入り込むエルト。

とっくに子育てなんて終わってるのにね~。
いつまでも親離れ出来ないエルトを迷惑そうに見てるフランです。

いつも思うのですが、ツバメの子育ては、見てるこちらが切なくなるほど一生懸命です。
が、一人で餌を捕れるようになると、子育て終了。
親が出来るのはここまで!って宣言でもするかのようです。

ワンコも?
う~~~ん、エルト・フランの親子を見てるとエルトがフランちゃんに甘えてますね~。
それはそれで可愛いのですが、フランちゃんにはちょっと迷惑なのかも・・・・。

じゃあ、人間は・・・・・。
我が家の場合は?と考えると、ツバメのようにはいかないですね(笑)
子供はいつまでも子供。
心配は尽きません。

が、それを表面に出してしまうと嫌がられるので、無関心を装いつつ私に出来る事・体調管理に勤めていかなければ・・・・そんな風に思っています。

まずは、息子からカロリー多過ぎって言われる夕飯のメニューを考え直すか・・・・。




吠えて出てはみたものの・・・・。

2016-04-22 16:48:41 | ツバメ
ポテ母です。

朝からの雨がやっと上がりました。
家に閉じこもっていたワンズも外に出してもらって嬉しそう~。





芝生が濡れていても匂いチェックは怠りませんよ。



柵の向こうに居るりく君とご対面。
男の子だから大丈夫かと心配しましたが、気が合わないと言う事は無さそうです(*^^)v

さて、我が家のツバメ夫婦。
せっせと家を建築中なのですが、このところその巣を狙ってなのか、それともただのイタズラなのか、ムクドリが巣の側までやって来ます。

玄関前のリンゴの木に止まり、そこから玄関の階段下に飛んできます。
この時点でツバメはSOSを発令。
まぁ、うるさいうるさい。

で、私が玄関先に出るとさっと飛び立って行ってしまうのですが、今年はカラスに加えてムクドリにも要注意って事なのでしょうか?



エルトも私と一緒に飛び出して来るのですが・・・・



階段を降りれないので、階段下のムクドリ目がけて突進!と言う訳にもいかず、なんともカッコ悪いSPなのであります。



まぁ、我が家のSP、カラスには対応できてもムクドリにはイマイチって感じです。

段々と仕事内容が複雑になってきてるようで、無事に勤めを果たせるか・・・・心配な所ではあります。




エビネが咲き始めました。



シジュウカラが洋ナシの木にやって来ます。

う~~~ん、春ですね~。

ツバメの巣作り事情

2016-04-13 17:06:34 | ツバメ
ポテ母です。

少し暖かくなってきました。
我が家のツバメもせっせと家を作り始めましたよ。



まだやっと土をくっつけ始めたばかり。
今年はどんな家になるのやら・・・・。

今年のツバメ、この家作りを始めるまでにちょっとした問題が起きていました。



これ、3月の中旬にお父さんがツバメの為に板を打ってくれていたんです。
そう、電燈の左右に付けてありました。

家の周りでツバメを見かけたのが4月に入ってすぐ。
電線に止まったりしてるのに、なぜか玄関には入って来ません。
車庫に入っては出て行くの繰り返し。

いつものように板の所に家を作れば良いのに・・・・何故?
しばらくすると、板の所まで来るのに止まらないwww
入りたくても入れないって感じなんですよ。

さて、どうしたものか・・・?

で、仕方なく脚立を持って来て片方を外してみたら・・・・入って来ましたよ。
両方に板があったのが原因だったようです。

他の鳥が巣を狙って来た時の足場になると思ったのでしょうか?
それとも、この空間に2組のツバメが来たら同居は無理と思ったのでしょうか?

まぁ、巣作りを始めたと言う事は、この環境がお気に召したと言う事。
いよいよ今年もツバメの為のSPの出番です。



ツバメの声が聞こえる度に玄関に直行のエルト。
柵があって玄関には出られませんが、まずは鳴いて危険を知らせてもらわないとね。



フランちゃんは・・・・・SPとしての自覚がまだまだな様子。
エルトが鳴いたら私も鳴きます!パターン(笑)

ツバメ、到着

2016-04-09 16:48:50 | ツバメ
ポテ母です。

良いお天気でちょっと暑いくらいの気温となりました。
今日はお花見会場の高田公園は凄い人出なんだろうな~。
散り始めた桜の下を歩くのも又綺麗でしょうね。

さて、この所ツバメの声を聞くようになっていたのに、我が家には到着していなかったツバメ。
今日、やっと到着です。



長旅、お疲れ様~。
しばし休んだ後に家づくりが始まるのかな?

今年はカラスが多いような気がするので、気を付けないとね。
エルト・フランにも警備の方をお願いしないと・・・・。
報酬は、馬肉で手を打ってもらおうかな(笑)

いよいよ、気の抜けない時期の到来です。

ツバメが来た事に全く気が付いてないエルト。

今日もまるちゃんにしつこくくっ付いては怒られてました。



まるちゃんが乗った車はすぐに分かるエルト。
私が気が付かなくても、さっさとお迎えに・・・・。





他のお友達もまるちゃんと遊びたいのに、まるちゃんを独り占めしたいエルト。
まろ君がまるちゃんの横を通り過ぎただけで怒ってるし・・・・。
やきもち?
束縛されると女の子は逃げるんだよ~、エルト~。





まるちゃんはボールで遊びたいし、エルトはボールなんて目に入らない・・・・。
2匹の意見が割れてます・・・・。

この後、まるちゃんに怒られてしばし離れていたエルトでしたが、他の子と遊び始めたまるちゃんを見て、悲鳴に近い声を上げたエルトです。

く~~~、もっと大人の男になってくれ~~~。

南の国へ

2015-09-06 14:47:41 | ツバメ
ポテ母です。

午後から本格的な雨となりました。
午前中、まるちゃんと思う存分遊んだエルト。
大満足なようで、フランちゃんとグッスリお昼寝中です。



さて、我が家に巣を作ったツバメ家族。
どうやら南の国へ飛び立ったようです。

毎朝、毎夕、我が家の前の電線に止まっていたのですが、一昨日から姿がありません。
親ツバメは毎晩我が家に帰って来ていたのですが、一昨日、昨夜と帰って来ませんでした。

たっぷり食べて、しっかり体力付けて飛び立って行ったかな?

南の国に・・・とは言いますが、どの辺?と気になったものですから調べてみました。

近い所だと台湾、遠いとオーストラリア北部やマレー半島まで・・・・。
随分遠いな~と改めて地図を見ながら、距離がある事にビックリしました。

我が家から今年巣立った子ツバメは8羽。
その全部が来年戻って来る事は難しいとしても、1羽でも多く帰っておいで~と願っています。

又、来年・・・・少し暖かくなってくる3月下旬には顔を見せてくれるかな・・・・。

待ってるよ~。




追記

今日のエルトとまるちゃんです。





最初は2匹でこんな具合に遊んでいたのですが・・・・



ヨーキーのそらちゃんもまるちゃんと遊びたい~。
まるちゃんもヨーキーのそらちゃんが気になる・・・・。

最初は3匹で遊んでいたのですが、そのうちにエルトがやきもちを!(笑)

で、まるちゃんが持ってたおもちゃを、そらちゃんが持って行くと勘違いしたまるちゃんがちょっと威嚇。
その声に反応したエルト。

えっ?まるちゃんに何か?(多分、そうではないかと・・・・)と思ったエルト、そらちゃんを追い出しに!!!

ここで、私の”エルト!”と(どすの利いた声で)呼ぶ声で我に返ったエルト。

私を見上げる目が”やっちまった・・・・”って感じなのには笑えました。
まぁ、3匹で喧嘩したわけではないので良いのですが、このままにしておくと絶対喧嘩になると思ったので、ちょっときつめに反省させましたよ。

それからは仲良く遊んでたので、怒っておいて良かった~。

ダックスは小型犬とは言え、猟犬ですからね。
あの口で、あの歯でガブッとやったら相手が怪我しますから。
その前に止めておかないと・・・・。

エルト、2歳半。
脂の乗ったお年頃。
しっかり見張っていないとね!