goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

うん?どういう関係?

2016-05-27 16:30:00 | ツバメ
ポテ母です。

昨夜の雨は凄かった~~~。
心配で、夜、玄関先まで出て雨の様子を見たりして・・・・。

で、なんだか不思議な物を見てしまいました。



我が家の玄関先のツバメの巣です。
ちょっと見ただけでは分かりませんが・・・・



よ~く見ると、親が3羽。
いや、親が2羽で別にもう1羽ってことですよね。

今まで何年もここで巣作りをして、子育てをするのを見てきましたが、こんな事は初めて!
何年か前に、親ツバメの他に出入りしてる大人のツバメが居るな~と思ったことはありますが、夜、巣にこうやって入ってる事は見たことがありません。

親と兄弟なのか、それとも何年か前に巣立ったツバメなのか・・・・
雨の事なんてすっかり忘れて、しばし、上を見ながら”本当に3羽?”などと、見入ってしまっていました。

どういう関係なのか聞いてみたいものです。
子育てをお手伝いするベビーシッターさんかな?




今朝も雨でお散歩はお休み。
することなくて、寝るに限るってことなのかな?
足が宙に浮いてる状態のヘソ天。

苦しくないんだろうか???


ツバメも住宅難・・・・

2016-05-19 16:08:44 | ツバメ
ポテ母です。

今朝、ツバメの巣がカラスの襲来を受けました。
が、SPエルト・フランの活躍で大事にならずに済みました。

カラスは一度道路に下りてから巣を狙ってやって来るので、道路に居るうちに気が付けば追い払うことが出来ます。
今日は道路を歩いて近づいてきたカラスにツバメが集団で攻撃。
それに気が付いたエルトが玄関へ。
エルトの行動に気が付いたフランが吠えて教えてくれたので、箒を持って私が飛び出し、今日は無事にやり過ごすことが出来ました。

多分、ここに雛がいると分かっているので頻繁にやって来るでしょう。
しばらくは気が抜けません。

カラスの襲撃に気が付くと、どこからか集まってくるツバメの集団。
この集団の中のツバメだと思うのですが、我が家の車庫に巣を作ろうとせっせと出入りしていて困っています。

車庫のシャッターを閉めておくのですが、ちょっと用事があって開けると何処からかやって来て中に入ってるwww

仕方がないので、巣を作ろうとしてる電球に網を被せたのですが・・・・





網の上からでも泥を付けてるしwww

仕方なく、出入りするたびにシャッターを開けたり閉めたり。
すると、今度はベランダへ入ってる(-"-)
ベランダは洗濯物を干しますしね、そこはちょっと・・・・。

車庫は天井までの高さが低いので、絶対野良猫に狙われると思うのですよ。
カラスが襲ってきても、車庫ではなかなか気が付きませんしね。

ツバメが巣を作りにくいと言う現状は分かっているのですが、我が家は玄関だけで勘弁して~~~。

そう言えば、何日か前の新聞に、ツバメが減っていること、都会では巣を作れなくなっている事などが出ていました。
泥や糞で汚れますしね、巣を作らせないように追い払う気持ちも分からなくはないです。
我が家も車庫やベランダは止めて欲しいですしね。

でも・・・・・ここだったら貸しても良いかな・・・・と思う場所にツバメが来たら、少しの間貸してあげると、可愛い雛やせっせと一生懸命餌を運ぶツバメの姿が見れる楽しみが出来るんです。

巣立って行った時の安堵感や寂しさ、来春、又やって来てくれた時の嬉しさ、なかなか良いものです。

我が家から巣立ったツバメがどんな旅をしてやって来るのか、そんな事を想像するのも楽しいものです。




今日もまるちゃんと朝のお散歩で会いました。





ちょっとクールな感じでエルトと挨拶したまるちゃんでしたが、この後、堤防の土手を走り回って超ハイテンションのまるちゃんでした。
やっぱり会うと嬉しいようです。
エルトもまるちゃんと土手を駆け上ったり下りたり・・・。
朝からしっかり運動して帰って来ました。



ドッグランのフランちゃん。
相変わらずマイペース。
自分が満足すれば、車に行きたがるフランちゃん。
お友達と遊ばなくたって、満足してくれれば良いのです。



ほたる君。
ちょっと体調を崩してしまったそうですが、良くなったって・・・・。
良かった・・・・・。

雛が孵ったようです

2016-05-17 17:55:47 | ツバメ
ポテ母です。

今朝、玄関に出てみると・・・・・



葉っぱの上にツバメの卵の殻が落ちてました。
どうやら、雛が孵ったようです。

親の居ない時に巣の中を鏡で覗いて見ると、2羽、灰色の毛で覆われた雛が動いてました。
せっせと虫を運んで来る親に見つからないように写真を・・・と思ったのですが、ちょっと無理ですね(笑)
夕方、親が少し留守にする時間帯があるので、その時に撮れたら良いな~。

さて、これから3週間、巣立つまでの間、エルト・フランのSPとしての活動が忙しくなりますよ。
頑張ってもらわないとね!






雨上がりのドッグラン。
一気に芝が青々してきましたよ。
緑のじゅうたんは、フカフカして気持ち良いね~。



こちらは青い台所マットの上に陣取ってるフランちゃん。
お腹が空いた~~~と、目で訴えてきます。

ご飯の時間になると、こうやって無言の催促。
可愛いんだけど、ご飯になるまでこの行動を止めないので、ちょっと面倒くさい(笑)
(あっ!マットがぐしゃぐしゃになってるのは、フランちゃんがこの上で飛び跳ねるためです)

カラス対策・・・・さて、どうしたら?

2016-05-12 16:00:00 | ツバメ
ポテ母です。

ツバメが卵を温め初めて10日ほど経ちました。
朝夕にカラスが見回りに来るようになりました。

去年は卵のうちにやられてしまったので、気を付けていないとね。

しかし・・・・人間がずっと家にいるわけにはいかないですからね。
なんとかカラス除けをしないと・・・・そこで、ネットで検索。

なるほど~~~~、やはりカラスに襲われる事は多いようですね。
巣の前にネットを下げるとか、すだれを下げるとか、いろんな方法が出ています。
ツバメ観察全国ネットワーク

あ~、でも・・・・取り付ける時期が問題か・・・・。
驚かして巣を放棄しても困りますしね。
雛が孵ってからの方が良いようです。

さて、どんな方法を試すか・・・・お父さんと相談だ!



なんとか無事に・・・・。


そして、こちらは鳥(ハクセキレイ)を追いかけ、失敗したエルトです。



お~、狙ってますね~(笑)
右前足、狩りをする感じが出てますよ。
顔の表情が真剣!



思いっきり駆け出してみたものの・・・・



飛び去る鳥を目で追うエルト。



スゴスゴ帰ってくる顔がなんとも面白い(笑)



時々、フランちゃんも追いかけてみるんですよ。
走り出した瞬間に逃げられますけどね。



鳥も逃げちゃったし、草でも食べるか・・・・って感じのエルトです(笑)


SPエルト、頑張ってます!

2016-05-03 15:31:30 | ツバメ
ポテ母です。

朝からぐんぐん気温が上昇。
お昼過ぎには30度を越えました。
おまけに強風が吹き荒れ、外にいると熱風を体に吹き付けられてるようwww
どうやら夜に掛けて前線が通り過ぎるのが原因のようです。

明日の早朝、お祭りの灯篭立てがあるのに雨予報。
お父さん、カッパ着用が必須のようです。

さて、昨日からどうやら卵を温め始めたツバメ夫婦。



交代で巣に座っております。

今年は雪が少なかったせいかカラスが多いと感じられます。
既に卵を狙ってるのか、畑やご近所さんの屋根に止まってる姿が朝夕に見られ、その度にツバメが危険信号を発する鳴き声を上げるので、エルト・フランの出番も俄然多くなります。

今朝もなかなかツバメが鳴き止まず(多分、私が見えない所にカラスが居たのではないかと思います)2匹揃って玄関で”カラスが来た~~~!”と大合唱。
私に”早く追っ払って~”とせっつくので、パジャマのまま玄関の前で仁王立ち。
ご近所さんは何事?って思ってるだろうな~(笑)

やっと鳴き止み、家に入ってみると・・・・





エルト、次に供えて充電中。
暑いのもあったのでしょうが、布団やこたつにも入らず、いつでも出動できるように待機。





フランちゃんはエルトが動き出すと一緒に・・・と言う感じなので、布団でぬくぬく。
しばらくは気が抜けないエルト・フランです。

毎年思うのですが、エルト達にはツバメが何と言ってるのか分かってるのかな?
エルトが話してくれると面白いんですけどね。

いや・・・・エルト達の前で色んな事をしゃべってるので、その内容をバラされたら困るな~。
出来れば私にだけ話してくれると良いんですけどね(笑)