goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

正式に任命です

2019-04-30 17:20:11 | ツバメ
ポテ母です。

昨夜から朝方にかけて降った雨も上がり、午後にはお散歩も出来たエルト地方です。

寒かったり暑かったりと、今年はちょっと変ですね。
いつもGWの後半になると、半袖でも良いかな・・・と思える日もあるのですが、今年はまだガーディガンを羽織っていても良いくらいです。

そんなお天気の中、我が家のツバメは頑張ってました。

せっせと泥を運び、乾燥した草を運び込み、寝心地の良い家が完成。
つい3日ほど前、卵を発見。



タマゴを見つけた時は、ホッと一安心。

そして、昨日・・・・。



タマゴが、2個に増えてます。
順調ですね。

ちょっと家が小さい感じはしますが、巣作りのプロが作ったのですから素人は口を挟まない事に(笑)
今では、交代で卵を温めています。

これから、卵が何個まで増えるのかは不明ですが、頑張って子育てして欲しいです。

さて、こうなるとカラスが心配ですね。

そこで、我が家の3ワンズを正式にツバメのSPに任命!



がんば・・・・あれ?足並みが揃ってませんよ。
オルちゃん、3ワンズが力を揃えないとカラスを追い払えませんよ。
ほら、揃って~~~。



と言う事で、今日からSP頑張ってくださいね!
(まだ、オルは、ツバメの危険を知らせる鳴き声と普通の鳴き声を区別できません。そこは、エルト・フランから学ばないといけません。頑張れ!)

ツバメ・・・その後・・・

2019-04-16 17:11:47 | ツバメ
ポテ母です。

今日も暖かくなりました。
こんなお天気の良い日に病院とは・・・・(私の腰)

痛みもすっかり無くなり、あとは親指の痺れが少しあるだけ。
もうお薬は要らないだろうと、すっかり治った気分で行ったら、「もう少しお薬を飲みましょう。急に止めて痛みが出ても困りますしね」
と、言われて、お薬は半分になったもののまだ飲まなきゃいけないようです。

次は無くなるだろうと思っていたら、2か月後には又その半分に・・・と言う事で、あと4ヶ月は飲むようです。
まぁ、これだけ痛みが無くなったんですから、お薬を飲むくらい楽なものです(笑)
あと4ヶ月、頑張ろう~。

さて、我が家のツバメ。



今日から新築工事を始めました。
ここまでには、大変な事も・・・・。

我が家に来た頃、急に寒くなったりしてツバメには大変な時期でした。
しばらくは、夫婦仲良く夜になると帰って来ていたのですが、10日ほど前、つがいの片方が死んでしまいました。
玄関先に動かなくなったツバメを見た時にはビックリ!

何年か前にもこんな事があり、その年は巣作りはせず、1羽で過ごして南の地に帰って行きました。
また、そうなるかと思っていた所、3日ほど前から、又つがいで来るようになり、今日から巣作りを始めました。

今年は、カラスが沢山いるので、心配ではありますが、無事に家族を増やして帰って欲しいものです。
その為には、エルト・フランと今年はオルも加わって、SPに専念しますよ。
みんなで頑張るぞ!!!



-------------------------------------------------------------------------------

今日の3匹です。





お散歩の途中で、チャッピー家に寄ってオヤツを貰う3ワンズ。
オルもしっかり覚えて、真っ先にお家に入って行きます。
美容院のお姉さんたち、ご近所の皆さんに可愛がってもらってありがたいです。
3世代同居と言うのが珍しいようで、こうなりたいと抱っこしていかれる方も(笑)
オルは、おじいちゃん、おばあちゃんたちのアイドルでもあります(笑)



一緒に撮れるのは奇跡かな(笑)
ほんの一瞬のカメラ目線。



すぐにこうなります(^_^;)



親子で撮影。
ハハハ、やっぱり似てるね。

今日は、私が病院だったため、お昼過ぎにドッグランへ。





常にくっ付くオルに迷惑そうなフラン(笑)



珍しくフランにくっ付くエルト。

この後は・・・・・









オルには絶対ボールを渡せないと、必死のエルト(笑)







オルの方が速いのに、エルトにボールを渡してる感じのオル。





たまにはオルにも貸してやるよ・・・と、エルト。
ここは、大人の余裕?(笑)





ツバメ、到着

2019-03-25 17:30:58 | ツバメ
ポテ母です。

暖かな良いお天気に恵まれました。
暖かいと背筋が伸びますね。
肩こりが良くなったような気がします。



青空に飛行機。
気持ちが良いです。



先日、顔を出した土筆を見つけたと思ったのに、もうこんなに伸びてました。
寒くてもしっかり背は伸ばしてたようです。





フランちゃんもエルトも久しぶりの堤防散歩を楽しみました。

そんな今日の午後・・・・・。

あっ、この声は?と外に飛び出したら、既に我が家の玄関に到着していたツバメの夫婦。
ドアを開けたら飛び立ってしまいましたが、カメラで撮る事が出来ました。



お帰りなさい。
いよいよ巣作り、子育てが始まるようです。

エルト・フランのSPのお仕事も始まりますよ。
頑張れ!





昨日から一人で寝ることになったエルト。
そんな切ない声で鳴かないで~と・・・・。

でも、仕方ないと諦めてそのうちに寝ました。
ホッと一安心。
フランちゃんは、すぐに熟睡。



朝、お布団を取ったら、毛布の下に潜り込んで寝ていたエルト。



サークルから出したら、早速フランちゃんにくっ付くエルト。



この後、ずっとこうやって寝ていた2匹です。
昼間たっぷりくっ付いてるんだから、夜まで一緒じゃなくても・・・って思うんですけどね(笑)

巣立ちました

2018-05-29 15:53:00 | ツバメ
ポテ母です。

朝、フランのお散歩から帰ってくるとツバメの大群が我が家の前を旋回しておりました。

何事かと見ておりましたら、巣の中の子ツバメに飛んでみろ!と言う事なんだと思います。
でも、そんな簡単に飛び立てるわけもなく・・・・。

何回も何回も巣と外を行ったり来たりしながら、飛び立つのを促すツバメたち。



1羽、飛び立ちました。
真ん中がヒナです。
両端が親。



後に残った子ツバメにも、早く出ろと催促しますが、なかなか飛び出せる子はいなくて、しばらくしたら巣立った子ツバメを囲んで飛び立って行きました。
多分、飛行訓練ですね(笑)

残った子ツバメは、親が時々運んで来る餌を待ち遠しそうに待っていました。

でも、この時期になると、親はあまり餌を運んでこなくなるんですよ。
多分、巣立つ前の準備に入ってるんだと思います。

太ってコロコロしていたんでは飛べませんしね(笑)







初夏の花が綺麗に咲きそろった今日、ツバメが巣立って行きました。




フランちゃん。
一つお仕事が終わってホッとしてる?(笑)

キャブの中でも務めはしっかり果たします!

2018-05-28 16:13:24 | ツバメ
ポテ母です。

今朝、買い物して帰って来てみたら、ツバメのけたたましい鳴き声と、家の中で吠えてる2ワンズにビックリ!

何?どうした?と、辺りを見回して2度ビックリ!

ツバメのヒナを狙って3羽のカラスが・・・・。
それもデカいし。

急いで車を止めて、ホウキを持ってスタンバイ。
玄関先の階段で仁王立ちの私(笑)

カラスとにらめっこですよ。
危険を知らせるツバメの鳴き声に、どんどん集まってくるツバメたち。

カラスの頭上スレスレに飛んで威嚇するツバメ。
ツバメが通る度に、カラスも応戦。
その時のくちばしのカチカチと言う音が凄い!

今年は、カラスが襲って来ないな~と安心していたのですが、ヒナが大きくなって食べ頃と判断したのかやって来ましたよ。
カラスの情報収集力は凄いですね。

家の中で一人孤軍奮闘していたフランちゃん。



偉いぞ~、フラン。



この方も、一応キャブの中で吠えてました(笑)



成功報酬は?と言いたげなフラン。



もちろん、大活躍でしたので、多めの成功報酬です(笑)



エルト・・・大事な時期に活躍出来ないなんて、SPとしてはちょっと・・・なのですが、一応成功報酬を(笑)



もうキャブから出たくて仕方ないエルトですが、木曜の再診が済むまでは、この中で・・・・。

あっ、尻尾も上がって歩きも良くなってきましたし、尻尾も振ってます。
伸びたりもしてるので、調子は良いかと。

今回は、痛み止めは出てないので、薬で痛みが抑えられてると言う事はありません。
痛みは昨日よりだいぶ軽くなったと感じています。

キャブの中でもんくを言う前に早く良くなってくれ~~~。