goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

ツバメも来たし、そろそろ活動開始か?

2020-03-22 16:25:55 | ツバメ
ポテ母です。

今日は朝からどしゃ降りに雷。
もうどうなってるの?って感じですよ。

せっかく咲いたアンズの花が落ちてしまうんじゃないかと・・・・。
まだ、受粉もしてないのに~。
昨日のお天気のうちにしておくんだった~と後悔ですよ。

お天気の良かった昨日、ツバメがやって来ました。





まだ、先遣隊ですね。
いつものように1羽が先に来ています。



そこで、お父さんは、玄関のライトの電源を切って・・・



カバーを掛けました。

玄関で何かが動くとセンサーが働いてライトが点きます。
ツバメが怖がるので、しばらくは玄関のライトは点けません。
ライトの上に止まって休憩するので、汚れ防止の為にカバーを。
これから約5ヶ月、玄関先に同居となります。
時々、ツバメの様子も載せますね。



そして・・・タイヤ交換。
冬タイヤを脱いで、夏タイヤに交換です。
私の愛車、ノンちゃんも夏仕様に・・・。
エルトと同い年。
まだまだ頑張ってもらわねば~(笑)



私は家で、災害用の備蓄品の点検。
マスク作りの傍らに・・・。
縫い物に疲れた時の気分転換に良いですよ(笑)
賞味期限が切れてたので、交換です。
こう言うお菓子も備蓄してると良いです。
果物の缶詰もね。

そして、マスク作り・・・・。
手作りマスクをいただいたのですが、これがすごく良いんですよ。
夜寝るときに着けて寝ると、花粉症で痛んだ鼻、喉にとっても良い事に気が付きました。
そこで、洗い替え用にチクチク。



そんな私の足元で寝てるエルト。
ヒーターの前で焦げないかな(笑)

チクチクマスクを縫っていたら、何やら視線が・・・。



トイレに行って来た~とアピールするフラン。



おいおい、エルト君。
何処を舐めてますの?
トイレを見たら、立派なウン〇が(@_@;)
エルトはトイレットペーパー代わり?
このところのトイレットペーパーの品切れの影響?
少しでも使用料を減らそうかと思って?・・・そんな心配は無用!
トイレットペーパーの買い置きは2ヶ月分くらいありますから!
(いつもその位備蓄しているんです)



あまりのしつこさにフラン、ちょっとキレ気味?(笑)

まだまだ寒い日もありますが、そろそろ活動開始の春ですかね?


オルちゃんコーナー

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

黒い子のオーナーが ぶつぶつ言うので(笑) ナンシーとだけどナンシーは 私の足元に来たくて来たくてで 写真撮れないし。 唯一まともな写真(笑)

HOTDOGCLUB(@hotdogclub55)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2020-03-22T04:43:11+00:00">2020年 3月月21日午後9時43分PDT</time>



ナンシーママと・・・・。
ナンシー、今日、新しい飼い主さんの所へ。
hotdog家とはすぐ近くのようですし、オルが大阪にいるうちに又会えるかな?

でも、里帰りしてもナンシーママに会えなくなるのは、ちょっと寂しいね~。




暑さのせい?

2019-07-27 17:38:34 | ツバメ
ポテ母です。

今日は朝からぐんぐん気温が上がり、9時には34度に。
もう、風が熱風なんですよ。
そして、最高気温は36度とか37度とか。
台風のせいなんでしょうが、まぁ、茹るような暑さとはこのことですね。

その暑さのせいなのかどうなのか分かりませんが・・・・



ツバメのヒナが巣から落ちる、落ちる。
何回も拾っては巣に戻すの繰り返し。
何でこんなに何回も落ちるの?と、巣に戻してからしばらく様子を見ていると、暑さのせいでみんな口を開けて首はダラッと下に向け、もうバテバテなのが分かります。
そのうちに、下を向き過ぎて落下。
いや、向き過ぎてと言うよりは、他のヒナと間を取るうちに落ちる・・・と言った方が良いのかも。



既にツバメの姿になってるヒナたち。
それでなくても巣は狭い。
ちょっとでも、体を動かそうものなら、他のヒナがその開いた所に体をねじ込んでしまうんです。

巣立ちまでもう少し。
なんとかこのまま無事に巣立って行って欲しいんですけどね。


今日のワンズ。



のびてます(笑)



リビングはエアコンが効いてるんですよ。
なのに、廊下で寝てるんですよ。



フランちゃんは、リビングで気持ち良さそう。

今日もカーペットを洗って取り込んだ上に・・・・



牢名主のごとく、エルトが(笑)

日向で干してたので、ホッカホカカーペット~。
その上で寝てるなんて暑くないの?



それを羨ましそうに見てるオル。

私はそれを見てるだけで暑いわ(笑)


ここは、無理だよ~

2019-06-23 16:28:23 | ツバメ
ポテ母です。

朝から曇り空。
すぐに雨が降って来てもおかしくないような、そんな空です。

さて、今朝・・・・
散歩に出ようとしたら、カーポートからツバメが飛び立って・・・・

あれ?と見上げたら・・・・



いや~、カーポートに巣が~~~。
ここはダメでしょ!
陽が当たったら、熱くて焼き鳥だよ~。
梅雨時だから屋根が焼けないけど、陽が当たりだしたら温度は急上昇。
卵は焼けるし、ヒナは焼き鳥になっちゃうwww

ここは、無理!と、可哀相でしたが撤去しました。



そうそう、我が家の玄関先のツバメの巣、別棟が出来上がり、卵が1個。
毎日1個ずつ産んで、5~6個になると温め始めます。

そうなると・・・・2番子が巣立つのは、8月初めかな。
またまた、カラスとの攻防戦が始まります。

気が抜けない毎日だけど、ワンズには頑張ってもらわないとね。




今日もまったり過ごす3ワンズ。
今日は、みんなでベッドじゃないのね・・・と、思っていたら・・・・



いつの間にかくっ付いて寝てるし(笑)
暑いだろうに~。



おっ!フランとオル。
可愛い~。
11歳とは思えないフランちゃん。
若いよ~。



3世代、左からオル・エルト・フラン。





やっぱり似てる(笑)




巣立って行きました

2019-06-08 16:15:29 | ツバメ
ポテ母です。

今日も朝から雨でした。
そんな雨の日に、ツバメたち、巣立って行きましたよ。





勇敢な2羽が飛び立ちました。



3羽、巣の中に残っていたのですが、お昼頃には全員巣立って、巣は空に・・・・。
今日は、カラスも来ず、巣立ちには良い日でした。



フランちゃん、SPお疲れ様でした。
多分、2番子も温めると思うから、それまで一休みしてください。



オルちゃん、どう?覚えたかな?
フフフ、まだまだだよね。
まだ、ツバメの声を聞き分けるのはちょっと無理かな?
でも、だいぶ分かるようになってきたよね。
凄い上達でした。
もう少しすると、又温めると思うので、その時には又お願いね。



エルト、お疲れ様~。
エルトが一番頼りになるよ。
2番子もよろしく!!

先ほど、巣を見たら全員帰って来ていました。
どうやら、無事に一日を終えたようです。
明日になればもっと上手く飛べるはず。
カラスの餌食になる確率もグッと減ります。

さぁ、明日も飛行訓練、頑張って~。

ホントに大丈夫なの?

2019-05-04 16:21:16 | ツバメ
ポテ母です。

今日も爽やかな良いお天気になりました。
明日は、この地区のお祭りなので、早朝から提灯立てがありましたよ。
お父さんは、明日、お祭りのお手伝い。
晴れても暑くならないと良いな~。

さて、我が家のツバメ夫婦。
時々交代しては、本格的に卵を温め始めました。

巣の小ささが気になりますけどね。
もっと大きく出来なかったものか・・・・。



よく見てくださいね。
卵、6個もあるんですよ。
6個ですよ、この巣で・・・・。
無理だろう~と思うのは、素人だから?
ツバメ夫婦は、楽勝~って思ってるのかしら?

卵6個が、全部孵ったとするならば、きっと途中で巣から落ちるのが出るはず。
下にクッションでも置いて、用心しますかね。

いや~、それにしても、今年のツバメはドキドキさせるツバメだわ。
家主に心配かけさせるなんて・・・・(笑)










親子で日光浴。

このところ、オルの成長がよく分かります。

こちらに来た頃は、知らない人が来ると吠えまくっていましたが、今では以前よりも鳴かなくなりましたし、知らない人でもエルトとフランの様子を見ながら寄って行くようになりました。
特に、名前を呼ばれると嬉しそうに尻尾を振って走って行く姿が可愛いのです。

行動範囲もどんどん広くなり、裏庭は誘っても行かなかったのですが、畑から裏庭を回って家の前に出る・・・それが楽しいようで、1人で走り回ってます。



こうなると、ブロックの高さを乗り越えるのも時間の問題と思われますので、お父さんからネットを張ってもらわないと・・・・。

猫除けとスイカやカボチャの蔓が、お隣さんに入って行くのを防止するためのネットが、オル除けのネットに変身か?(笑)