goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

動物の知恵

2015-05-28 14:07:28 | ツバメ
ポテ母です。

今朝、ワンズのお散歩をしていたら、道路にツバメの卵の殻が・・・・。



こんな道路に・・・と、ちょっと不思議でした。
軽い物なので風に飛んで来たのか・・・とも思ったのですが、そのすぐそばにもう半分の殻が落ちていて、それを見て去年の事を思い出しました。

去年も我が家から少し離れた道路に何個も卵の殻が落ちてたっけ・・・・。
これ、多分、我が家のツバメの仕業です。

一番最初に孵化した卵の殻は巣の下に落とすのに、次からは遠くに運んでいくんだと思うんですよ。

何故そんな事を・・・・と思うのですが、孵化したのを家の住人に知らせるため?
孵化したから子育て始めます!の合図?
天敵からヒナを守ってもらえるよう、子育て協力の依頼?

そしたら、次のヒナが孵った時も下に殻を落としても良いのでは・・・と思うのですが、そこは野生動物。
孵化したのを天敵に知られないようにするため?

と、いろいろ想像が湧くのです。

朝から忙しそうに巣への出入りを繰り返してるツバメの親。
ヒナが増えて忙しくなってきたようです。



こちらは我が家の親子。
野性味は全く無し。

外敵も居らず、ご飯も出て来る・・・・・。
のんびり2匹で昼寝をしてる姿は平和そのものですわ。

いよいよ子育て開始です!

2015-05-26 17:25:18 | ツバメ
ポテ母です。

今朝、エルト・フランとお散歩に出ようと玄関に出たら・・・・



ツバメのヒナが孵ったようです。



日中、せっせと餌を運んで来てるツバメの親。
ちょっと一休み。
これから3週間、忙しく餌を運ばなければならない訳でして、本格的に忙しくなる前の小休止ってところでしょうか。

無事に巣立ってくれるよう、エルト・フランもSPに全力を注いでもらわないとね。



今年初のイチゴの収穫。
まだこれだけですが、初物ですからね。
東の方角を向いて食べて長生きしなくっちゃ。



バラの間を吹いて来る風が、甘い匂いを運んできます。
気持ち良い~~~。


今日のワンズ。



陽射しが強いので、日陰で涼んでは又陽射しの中へ。
暑さを自分で調整しながら遊んでます。
そんなワンズを感心しながら観察していた私です。

ポテ家のツバメ、家を作る!(セカンドハウス編)

2015-05-01 12:23:11 | ツバメ
ポテ母です。

今日から5月。
爽やかな風が吹いて、初夏の感じが・・・・。





庭も初夏の装いです。

さて、先日から卵を温めていたツバメ夫婦。
今年はやけに早くからカラスが狙ってるな~。危ないな~。
と、心配していた矢先、カラスに襲われました。

火曜日の夕方の事です。
私と2ワンズはお出掛けしていて留守。
その隙にやられました。

帰って来てみると、玄関先にツバメの巣の欠片が落ちてるし・・・・。
おかしいな?と外を見ると、ツバメ夫婦は電線の上からこちらをじっと見ています。

あ~、やられたな~と思ったものの、これはどうしようもない事ですからね。
自然界は厳しいのです。

自分たちの力では追い払えなかった・・・と言う事です。
今年は我が家にはもう寄り付かないかも・・・と思っていたのですが、壊された巣に止まって夜を過ごしてる様子に、さて、これからどうするか・・・・なんて要らぬ心配をしておりました。

で、昨日、ふと見ると車庫のライトに巣を作ってる!
いやいや、そこはダメでしょ!
夕方になるとセンサーでライトが付くし・・・。

こりゃ大変と鳥除けの網を付けて建築禁止令!
ツバメの夫婦には申し訳なかったのですが、車庫に車を入れられなくなりますしね。

そして、今朝。
去年と同じように今度は窓枠に建築開始。

そこならまぁ仕方ない・・・と、かまぼこの板を1枚打ち付けて土台を作ってあげました。





今日から”ポテ家のツバメ、家を作る!セカンドハウス編”の開始です。



お~い、SPのお二人さん、そんな所で爆睡していて大丈夫なの???

ツバメ、卵を温め始めました

2015-04-23 14:14:49 | ツバメ
ポテ母です。

風はありますが、気持ちの良い日になりました。
朝からお日さまが照って、春はこうでなくっちゃ!って感じです。

我が家のツバメ夫婦、カラスの襲来にもめげず(1週間ほど前、私が玄関の掃除をしている時にカラス襲来。が、私にビックリしたのか、それとも箒に驚いたのか、家の外壁にもの凄い音でぶつかって飛び去りました)どうやら昨日あたりから卵を温めているようです。



今年の巣は大きいです。
ツバメ居ないな~と思うと、ヒョコッと顔を出します。
今年のは幅も深さも歴代の巣の中でも一番大きいかもしれません。

順調にいけば、来月10日過ぎには孵るかな~。
楽しみに待ってます。
それまで、カラスが襲って来なければ良いのですが・・・・。

エルトにも頑張ってもらってSPを務めてもらいましょう。
そうそう、意外や意外。
フランちゃん、結構役に立ちそうなんですよ。
ひょっとしたら、エルトより反応は良いかも~(笑)

さて、今日は気温も上がり、人間には丁度良いのですが、ワンズにはちょっと暑いのかもしれません。
ドッグランのお友達、走った後はベロ全開で暑そうです。



中でもまろくんはちょっと暑さが堪えてるかも・・・・。



と言う事で・・・・



久しぶりの裸です(笑)

ただね・・・・我が家の2ワンズはさすがスムース。
暑さなんて全然へっちゃらで遊んでました。



フランちゃんも追いかけっこに参戦です。





時々休んで草をムシャムシャ。
柔らかいからか、みんな美味しそうに食べますよ。



食べていたのを見られて、何事も無かったように装うフランちゃん。
この表情が又可愛いんだな~。

春爛漫・・・・我が家は只今花盛りです。


雨の前に・・・・

2015-04-02 14:04:46 | ツバメ
ポテ母です。


今日は綺麗に晴れて気持ちが良い~。
でも、明日から雨予報の新潟です。
しばらくお天気が悪そうですので、今日中にお日さまをいっぱい浴びておかないとね。

さて、こちらも雨の前に仕事始めです。



ツバメが巣を作り始めました。
でも、なんだか急いでは無さそうな雰囲気。

まだ本格的に着工したわけではなさそうですよ。





我が家の庭も春本番。
木々が一気に芽を出し始めました。



こちら、去年の秋に植えたもの。
何を植えたか忘れちゃいました(^_^;)

アイツもせっせと日光浴。





あずき柴のころくんと・・・・。
エルトのしつこさにビビってました。



フランちゃんも今日はいっぱいお日さまを浴びてましたよ。

今週末、どうやらお天気が悪そうです。
東京はどうなのかな?

ここは晴れ男、晴れ女の実力発揮(?)となるか・・・・?



おまけの一枚。
あんちゃん、あまりにも楽しそうに走ってるので・・・・(笑)