#DD5① 新着一覧

DD51-1801(2088レ)
今日も仕事帰りにDD51を撮影に-今日も仕事帰りにDD51を撮影にJR四日市駅へ。到着するのが遅くなり2088レが発車待ちしているところをバルブ撮影しました。真っ暗な中、ヘッドライトが明るくピン

あれから10年
長いようで短いようで、やはり長かった10年でした。 10年前は退職して1年少したった...

「さよなら ありがとう DD51」
残り3日、ヘッドマークが付きました。-定期運用終了まで残り3日となった愛知機関区のDD51今日...

DD51-857(2080レ)
2080レはコンテナ積載率高し-この日に撮影したDD51の写真はこれが最後になります。もしかした...

DD51-857(2085レ)
S字カーブを抜けてくるDD51を縦構図で-2085レのコンテナ便はたいてい荷が少なく絵になりませ...

DD51-857+DF200-207(8075レ)
まだ撮ってなかったポイントで8075レを狙いました。-昨日は変な天気でした。昼間は晴れて暑い...

JR西日本 大阪駅 撮影日2002年07月27日-1
通勤、通学と大阪駅を通るため、当時のDD51は当たり前のように見ることが出来た機関車で...

DD51-1801(6079レ)
なんでしょうねぇ、この格好良さは。-いよいよ1週間を切りましたね。この土日が最後の週末で...

DD51-857+DF200-222(8075レ)
白鳥で8075レ、天気はアレでしたが撮れてよかったです。-DD51とDF200が重連で牽引する8075レ...

DD51-857(2085レ)
蟹江踏切でDD51-名古屋へ行く用事があったので途中下車して2085レを撮影しました。カウントダ...

DD51-1191(試9971レ・米原訓練)
やっぱりDD51の原色はイイですねぇ-先月撮った米原訓練です。DD51の原色、久しぶりに見ました...