#CDプレイヤー 新着一覧

人生の縮図のような休日...
東京・小石川植物園にて こんばんはZUYAさんです 何となしの休日でしたが、ほぼ1ヶ月ぶりに(ノルマには届かないまでも)15,000歩以上歩いたことには意義があったと思います

VICTOR XL-Z521
531へのドライブドナーとして購入。 これはマルチビットなんだよね。 ビクターモデルで売りの...

RCAケーブル欠乏
CDプレイアーを増やし過ぎて、マトモなRCAケーブルが無くなってしまった。 余りにも長いケーブルや、車載用の細い奴を使って何とか

TDA1541搭載 CDP-950
SONY CDP-950を買った。 TDA1541を搭載しているから買ったのだ。 既にこの下位機種CDP-75...

marantz CD-34 TDA1540P
梱包を解いて、検証作業開始。 最初は癖が判らず難儀したが、何とか再生まで漕ぎ着けた。 流...

Victor XL-Z221 MASH1Bit DAC
XL−Z521へのドライブユニットドナーとして買ったのだが、その故障している筈のユニットが復活してしまったので、&

Sony CDP-750(TDA1541)
フィリップス製DACが何故かマニア心をくすぐり、手に入りやすい機種を集め始めてしまった。 ...

CDP-X33ESD右チャンネル不具合
セレクター導入で新しいラックを稼働開始。 設置直後から置いていたX33ESDを改めて聴いたら、片チャンネルの音量が小さい。 セレクターが原因なのか...

もう一台のX33ES
この個体は基板改造がされていて、音がチラホラ出る程度であった。 コンデンサーが二本交換されていて、オペアンプも...

なんで今さらポーターブルCDプレイヤー?
♪ヨロレイヒ~ なんともレトロ感丸出しだけど、ワケあってポータブルCDプレイヤーを引っ張り出して、イヤホンで聴く感覚を味わっている。...

CDP-391
定価19800円のCDplayer、ソニー最安値のplayerなのだが、中古は駄目だな。 安い物は壊れやす...