#麗晃殿 新着一覧

サボテンの花
「綾波」の花です。 「麗晃殿」です。 「ピンクニンフ」です。「黄金司」の花がピンクになった変種のようです。 こ

寒くても咲くサボテンたち
これは「太白丸」です。 これは「麗晃殿」です。 これは「カルメナエ」で、今年はことの

冬に咲くサボテンたちでも
これは「太白丸」です。 こちらは「麗晃殿」です。 これは名札の文字が消えてしまい、「名無しさん」に。

パロディアスコバに蕾が 追記です さらに追記です
パリディアスコバ。親株が調子を崩して花を咲かせなくなったが、3年前に外した子供たちに蕾が。外した子供の根の付きは非常に良いようで、小豆粒より小さくても根を張ってくれます。

「綾波」に蕾が
今年も綾波に蕾が。 「兜丸」や「ランポー玉」にも蕾が。この子たちはほとんど一年中蕾が出来ます。そう、真冬の寒い時期でも蕾はできるが、少

日月星に初めて花が
マミラリア・日月星。買ったのは4年くらい前だったと思うが、仔吹きはよくするのに、なぜか花は咲かなかった。それが、今回たった一輪ではあるが、花が咲いていました。マミラリア
- 前へ
- 1
- 次へ