#鬼無里 新着一覧

鬼無里の姫・紅葉狩伝説異聞 (ver.2021)後編
前編より続く。*(七)戦村上天皇は四十七歳で崩御され、冷泉天皇の御代になった。だが、天皇親政を目指し、宮中の倹約に努め、財政再建を志向した村上天皇に対して、後継の冷泉天皇には気の病があっ...

鬼無里の姫・紅葉狩伝説異聞 (ber.2021)前編
序章美しい秋の里山風景を背景に、まさしく襟を正した名のある演者たちが壇上に並び、極上の...

2月の晴れた日の ~ 鬼無里 (完)
品沢高原を後に 再び大望峠に戻ります飯縄山かな?再び大望峠に到着(トイレ休憩)・・・朝と違い...

2月の晴れた日の ~ 品沢高原 (3)
・・・つづきそれでは見せてもらいましょうか・・・おぉ・・・西岳連峰の正面席だわちょっと移動してみ...

2月の晴れた日の ~ 品沢高原 (2)
・・・つづきもう少し雪に埋もれてみる・・・野うさぎだろうか・・・これは春近したぶん 夏だと葉が茂...

2月の晴れた日の ~ 品沢高原
大望峠から長野県道36号を戸隠方面に少し進むと、すぐに 品沢高原という標識が・・・以前 一夜山...

2月の晴れた日の ~ 大望峠 (2)
・・・つづき触ると血だらけになりそうな 凶悪な稜線手前にも雪の西岳連峰? この造形は偶然? ...

2月の晴れた日の ~ 大望峠
大望峠に着いたときは誰も居なかったので ゆっくり遠慮なく眺め回してやる西岳P2~P1P3一夜山...

2月の晴れた日の ~ R406を鬼無里方面へ
秋の大町ツアーは まだ続きますが、一旦中断します。何か季節感がおかしくなってきたので・・・...

月夜と紅葉(鬼無里の姫外伝、其の参)
月乃は数人の兵に囲まれ夜道を歩かされていた。自分に思い当たるような咎はなく、ただ将軍の...

秋の鬼無里
念願の、秋の鬼無里へ行く機会が作れた。長野県小諸市での所用が続く中、信州との不思議な縁...