#駅鉄 新着一覧

千曲川源流の里・・・高原野菜の故郷・・・信州川上村の・・・信濃川上駅
信州上田の・・・六文銭の写真帳千曲川源流の里・・・高原野菜レタス生産日本一・・・信州南佐久・・・川上村御所平・・・JR東日本、小海線信濃川上駅です。1935年開業。標高1138m(JR駅では日本で

2018東欧ベラルーシ紀行・・・首都ミンスクの・・・地下鉄の風景
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳東隣の国ベラルーシの首都ミンスク。ミンスクメトロ駅・・・日...

2018東欧ベラルーシ紀行・・・首都ミンスクの・・・ミンスク中央駅に降り立って
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳東欧の国ウクライナ・・・キエフに次いで第二の都市リヴィウ・・・...

中国東北部(旧満州の旅)⑩・・・内蒙古・・・中ロ国境の駅・・・マンヂョウリーの駅(満州里站)
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳2016年中国東北部(旧満州)・・・ノモンハンを訪ねての旅・・・中国...

中国東北部・・・旧満州の旅④・・・内蒙古自治区・・・朝のハイラル駅(海拉尔站)
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳2016年中国東北部(旧満州)・・・ノモンハンを訪ねての旅・・・中国...

中国東北部・・・旧満州の旅②・・・チチハル(斉斉哈爾)の駅
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳2016年中国東北部(旧満州)・・・ノモンハンを訪ねての旅・・・チチ...

わが懐旧のふるさとの駅・・・秘境「伊那田島駅」・・・過疎村の駅ではなく駅が過疎地にあるのです
JR飯田線・・・「伊那田島駅」・・・1日の乗客数、2007年27人、2015年7人・・・秘境駅…長野県上伊那郡...

春の秩父路・・・クラシックな香り漂う・・・長瀞駅の風景
4月22日、夏日の気候に誘われて寄居町金尾山のツツジ山の物見遊山に。 それから長瀞へお蕎麦...

2017中欧の旅・・・ハンガリー・・・ブダペスト紀行⑥・・・世界遺産の地下鉄
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳中央アジア・・・ウラル山脈の南麓あたりから移動してきたマジ...

2017中欧の旅・・・ハンガリーの首都・・・ブダペスト紀行①・・・ブダペスト東駅・・・の風景
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳セルビア共和国ノヴィ・サドからハンガリ―に・・・ハンガリーの...

2017中欧の旅・・・セルビア共和国セルビア鉄道・・・ノヴィ・サド駅の風景
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳セルビア共和国のノヴィ・サドからハンガリーの首都ブダペス...