#風景写真家 新着一覧

鳥海山の湧水
鳥海山の湧水がおよそ20年かけてこの海岸に流れ込んでいる。その湧水が二ヶ所から湧き、二つの流れが一つになり、その先に夕日が沈んでいく。空は夕焼けに染まり、海岸の岩がアクセントとなり、いい...

カキツバタ
先日、広島でカキツバタの群落を見つけたのだが、望遠で寄って撮ろうとすると、花が傷んでい...

日本風景写真家協会HPのトップページスライドショーを担当
7月11日から1週間、日本風景写真家協会HPのトップページスライドショーを、私が担当いたしま...

静と動
一見平穏で静かな海の夕暮れ。しかし過去を遡れば、この一枚の写真に静と動が混在していると...

月光
暗いうちから山を一時間ぐらいかけて登り、夜明け前の山並みの向こうにそびえる富士山と満月...

浮かび上がる樹木
梅林でメインエリアの被写体から外れた所を歩いていたら、新緑の葉が半逆光のなか浮かんでい...

ホームページのリニューアル
この度、風景写真家 縄手英樹のホームページをリニューアルいたしました。トップページのス...

東京雪景
東京と言っても奥多摩ではあるが、雪が降ればこのような風景に出会える。レアな条件ではある...

霧氷
この冬は冷え込むとの予報通り、日本の各地で雪が降っているようだ。写真家としては、災害に...

日本風景写真家協会 トップページスライドショー
11月8日~11月14日まで日本風景写真家協会のトップページスライドショーを私が担当致...

蒜山高原
秋の蒜山高原は雲海が立ち込めやすい。雲海が出現するポイントは全国各地にあるが、私は山並...