#音更町 新着一覧

龍に似てる
隣町の音更町万年地区の木をパチリ。 長野県小布施町の美術館で見た葛飾北斎「富士越龍」の龍に似ていると勝手に思っている。富士山を越えて昇天する龍は出世の吉祥であり不

十勝川温泉のお土産。
十勝川温泉のお土産は、スイーツが多かったかな。どれも美味しかったけど、レアチーズケーキ...

十勝川温泉のじゃがいもです。
今回の旅に、こんな大量のお土産が付いていたのを、チェックアウトの時まで忘れていましたよ...

ここで渋沢栄一に繋がる万年
音更町万年の万年神社金属でしかもピカピカは珍しい。 鹿追町の鹿追橋近くの農業用水取水施設から音更町万年地区まで水が引かれている...

十勝が丘展望台です。
花時計を見に来たついでに、展望台まで足を伸ばしました。まだ少し、霧がかかってますね。休...

花時計です。
気球体験を諦めた後、朝ご飯を食べてから、改めて、広場へ。少しずつ霧が晴れてきて、巨大な...

熱気球体験です。
朝、熱気球に乗れる体験ができるときいて、やって来ました。あいにくの霧で、上に上がっても...

ホテル大平原。2
温泉はちょっと茶色がかった色で、めちゃくちゃ温まりますよ。そっかぁ。夏には川遊びもでき...

ホテル大平原。
以前はたしか、ほてるてるてる、だいへえ〜〜げ〜ん、っていうコマーシャルで、昔から名前だ...

十勝川温泉の道の駅。
先日、十勝川温泉に行って来ました。ホテルに行く前に、道の駅で休憩です。道の駅の、裏手に...

音更町 「Cafe Contrai」
秋に咲くヒマワリ鑑賞緊急事態宣言が解除になりここ「黒田農場」(音更町)さんの畑で育った...