#雪山登山 新着一覧

【双子池ヒュッテ】新雪4〜5cm積もりました(2023.12.23)
新雪4〜5cm (双子池ヒュッテ周辺)昨日の夕方から今朝の未明の間に、積雪量が少し増えました。乾いた細かい新雪の下は凍結しています。滑らないよう、注意が必要です。今朝は−13℃皆さま

【積雪情報】双子池ヒュッテ周辺の積雪情報 (2023.12.22)
【積雪情報】双子池ヒュッテ周辺の積雪状況 (2023.12.22時点)双子池ヒュッテの前0cm〜1cm 平...

アイゼン・ピッケルワーク講習(ステップ2/中級技術編)
12月21日は、京都 金毘羅の岩場でアイゼン・ピッケルワークの中級技術編の講習を行いまし...

アイゼン・ピッケルワーク講習(ステップ2/中級技術編)
12月10日は、金毘羅の岩場でアイゼン・ピッケルワークの中級技術編の講習を行いました。...

アイゼン・ピッケルワーク講習(ステップ1/入門技術編)
12月9日は、宝塚の蓬莱峡でアイゼン・ピッケルワークの入門技術編の講習を行いました。今...

アイゼン・ピッケルワーク講習(ステップ2/中級技術編)
11月30日は、京都金毘羅の岩場でアイゼン・ピッケルワークの中級技術編の講習を行いまし...

アイゼン・ピッケルワーク講習(ステップ1/入門技術編)
11月29日は、宝塚の蓬莱峡でアイゼン・ピッケルワークの入門技術編講習を行いました。午...

将棊頭山
将棊頭山でしょうぎがしらやまと呼びます。将棋ではないところがミソか😳中アで木曽駒ヶ岳のお隣の百高山です。去年の冬い...

アイゼン・ピッケルワーク(ステップ2/中級技術編)
11月26日は、京都の金毘羅の岩場でアイゼン・ピッケルワークの中級技術編の講習を行いま...

アイゼン・ピッケルワーク講習(ステップ1/入門技術編)
11月25日は、宝塚の蓬莱峡でアイゼン・ピッケルワークの入門技術編の講習を行いました。...

アイゼン メンテナンス
雪山シーズンが近付いてきて、アイゼンメンテナンスのご依頼をちょくちょく頂いております。ご希望の方はお早い目にどうぞ!...