#自然体験活動 新着一覧

野外で授業
気持ち良い青空!ということで、今日の授業も野外へ。總持寺の大きなクスノキの下で葉の匂いを嗅いでみると様々な反応(笑)懐かしいもの探しではツツジとタンポポが二大人気でした。子どもの頃の自然...

ダンゴムシ
保育者になる人こそたくさん自然体験しよう!と今日も野外へ。ダンゴムシを見つけてくれたグ...

入学を祝う会
今日は鶴見大学短期大学部保育科の入学を祝う会が開催されました。新入生の皆さん&専攻科の...

新たなステージへ
ご報告:本日付で鶴見大学短期大学部に専任教員として着任しました。保育科で環境関連の授業...

春の小川でいきもの観察会
「春の小川でいきもの観察会」無事に実施できました。魚や水生昆虫、カワエビをたくさん捕っ...

保育者のための自然体験活動指導者講座その5
全5回で進めてきた保育者のための自然体験活動指導者講座の最終回。雪景色の八ヶ岳南麓より皆...

保育者のための自然体験活動指導者講座その4
保育者のための自然体験活動指導者講座、第4回目は園庭と近くの裏山でたっぷり自然体験。僕の...

保育者のための自然体験活動指導者講座その3
保育者のための自然体験活動指導者講座、第3回目はササ遊び。虫眼鏡で観察をしてからササ笛に...

保育者のための自然体験活動指導者講座その2
今週も保育者の皆さんとオンラインによる自然体験活動指導者講座。今回は枝打ち体験&マイはし作り。それぞれに素敵なおはしができたようです。...

保育者のための自然体験活動指導者講座
お山の向こうの保育園に思いを馳せながら、保育者対象の自然体験活動の講座。完全オンライン...

里山ピクニックでママの時間
先週に続き、里山でピクニック。ウメの花を楽しんだ後は、チョコレートフォンデュとホットサ...