
すべての人に対する神のみこころ
ヨハネの福音書3:16『神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。&zwn

誰にでも義務を果たしなさい
ローマ13:7『あなたがたは、だれにでも義務を果たしなさい。みつぎを納めなければならない人にはみつぎを納め、税を納めなければならない人には税を納め、恐れなければならない人を恐れ

主が知らないことはない
箴言15:11『よみと滅びの淵とは主の前にある。人の子らの心はなおさらのこと。』 よみと滅びの淵とは地獄の...

主にある者には復活がある
ローマ8:11『もしイエスを死者の中からよみがえらせた方の御霊が、あなたがたのうちに住んでおられるなら、キリスト・イエスを死者の中からよみがえらせた方は、あなたがたのうちに住ん

自分の神を正しく知っていますか
申命記7:9『あなたは知っているのだ。あなたの神、主だけが神であり、誠実な神である。主を愛し、主の命令を守る者には恵みの契約を千代までも守られるが、』...

神を愛するとはどんなことなのか
ヨハネの福音書14:21『わたしの戒めを保ち、それを守る人は、わたしを愛する人です。わたしを愛する人はわたしの父に愛され、わたしもその人を愛し、わたし自身を彼に現します。」&z

本気で主に訴えるならば聞いて下さる
詩篇55:17『夕、朝、真昼、私は嘆き、うめく。すると、主は私の声を聞いてくださる。』 いのちの綱が...

人間を取る漁師になりますか
マタイの福音書4:19『イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう。」...

新年度を迎えて
新年度に入りました。立場が変わりまして、責任も増し、緊張感があります。…とは言いましても...

自分の手足を義の器として神にささげる
ローマ6:12-13『ですから、あなたがたの死ぬべきからだを罪の支配にゆだねて、その情欲に従ってはいけません。また、あなたがたの手足を不義の器として罪にささげてはいけません

因果応報はあるのか
箴言12:21『正しい者は何の災害にも会わない。悪者はわざわいで満たされる。』 『自業自得』 『善因善果』 ...