#社会問題 新着一覧
12月21日 その2 かんぽ生命の不祥事に思う
かんぽ生命の怪しさ-疑問点が多い企業だった:目下、この会社では総務省の事務次官から転進した元官僚の役付役員と、現職の事務次官が機密漏洩というとんでもない事件を起こしていると報じられている。...
引きこもりに必要な社会支援
「引きこもり」が社会問題になって久しい。とくに80代の親が50代の子供を養う8050問題は待っ...

幕の内弁当とか鮭弁当がおかしい事になってる、、、
本願寺月光蟲です。幕の内弁当や鮭弁当は昔から日本にありますよね。鮭弁当は安いイメージが...
統計集
一寸興味ある統計が:紙業タイムス社刊行の「FUTURE誌」の19年12月16日号に、一寸興味を惹い...
19年11月の東京都新宿区の人口
11月には1,028人増加して349,303人となっていた:11月にはここ新宿区の人口が1,028人と前月比...

師走です。し忘れてばかりです(笑)。
いやぁどぉ〜も!あれから何週間経ったとやい?めちゃくちゃ長く感じた霜月でござんした。今...
11月28日 その2 原子力規制委員会に思う
安倍内閣はトランプ大統領並みに前政権のレガシーは廃止したら如何か:私は悪夢の民主党政権...

1週間休みまする
ども。なんて日差しが心地いいのでしょう。今日から九州場所、いかがお過ごしでしょうか?職...

最近は珍しくなったかも セイタカアワダチソウでも
かつては日本各地で猛烈に繁殖し、厄介な雑草としてニュースになったこともある「セイタカアワダチソウ」です。この近辺でも、かつては至る所に生えていたこの草も、最近はあまり見かけなく
10月28日 その2 水の恩恵と恐怖
水の恐怖と対策を考える:私は昭和16年(1941年)から昭和37年まで藤沢の鵠沼(小田急の駅名...

津久井やまゆり園殺傷事件の裁判員裁判への注文
2016年7月26日、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で、当時26歳の元職員が、入所者19...