#硝子細工屋 新着一覧

バーナーワークで何作る?その132(立体造形)古生物ちっこいピカイア
今回はこちら。現在のナメクジウオの仲間らしい古生物ピカイアさん。脊椎に似た脊索を持つ脊索動物のピカイアさん。小さく作った、ちっこいピカイアです。・全体に必要なガラスを熔かし、頭部分

バーナーワークで何作る?その131(立体造形)ちっこいヒツジ
今回はこちら。モコモコ毛がたくさんでお馴染みの?ヒツジさんです。小さく作った、ヒツジで...

バーナーワークで何作る?その130(立体造形)ちっこいブタ
今回はこちら。ブーブー。ブタさんです。小さく作った、ブタです。・身体に必要なガラスを熔...

バーナーワークで何作る?その129(立体造形)ちっこいカエル
今回はこちら。ぴょんぴょんぴょこぴょこカエルがいるよ。そうですカエルさんです。小さく作...

バーナーワークで何作る?その128(立体造形)古生物ちっこいカメロケラス
今回はこちら。少なくとも6メートル以上あったのではないかと噂の古生物カメロケラスさん。...

バーナーワークで何作る?その127(立体造形)古生物ちっこいネクトカリス
今回はこちら。当初はエビっぽい何かだろう?から、イカだぁ!!でお馴染みの?古生物ネクト...

バーナーワークで何作る?その126(アクセサリ)渦珠 ペンダントトップ
今回はこちら。銀箔を使用し、捩じって模様を作った球体型のペンダントトップです。・透明(...

バーナーワークで何作る?その125(立体造形アクセサリ)白蛇 ストラップ
今回はこちら。謎の球体を抱えている又は球体にへばりつく白蛇さん そんなストラップです。...

バーナーワークで何作る?その124(立体造形)電球アンコウ
今回はこちら。チョウチンアンコウのイリシウム部分を電球にした電球アンコウです。暗い夜道...

バーナーワークで何作る?その123(立体造形)古生物ハルキゲニア
今回はこちら。珍妙!奇妙!!奇天烈!!!古生物ハルキゲニアさんです。どうやって動いてい...

バーナーワークで何作る?その122(立体造形)メンダコ
今回はこちら。深海生物と言えば?で、上位に来るであろうメンダコさんです。とても柔らかい...