#真鍮 新着一覧

穴あけ。
さて、こちらはいよいよ取り付け用の穴あけです。まずはコンチョの所から。次はリベット用の穴を等間隔に開けます。彫金は今日はここまでです。続く。

梅雨入り前の真鍮日誌
幼少期を経て青年期の頃なのかな?今日は晴れています。優しい風にソヨソヨする洗濯物。先日...

彫金パーツの仕上げ段階。
表側のセンターの継ぎ目に真鍮棒をアクセントに付けます。板金はんだしたらはみ出たハンダを...

彫金進めます。
まず初めに…ご冥福をお祈りします…古畑任三郎…大好きでした…さて、リアフェンダーの飾りです...

気合いを入れて!
今日はちょっと気合いを入れて頑張りました!てか、そろそろ終わりにしたいんで…・゜・(ノД`)...

忘れてた。
以前のバネなどは塗装しました。そしてステップなどのゴムパーツそろそろ戻そうかと思ってい...

バネも綺麗に。
水木と立て込んでまして更新出来ませんでした。m(_ _)mバネはご覧の通り綺麗に!この後シャー...

真鍮製手作りマルチツール
熱いアイテムを頂きました。個人的には激アツです。薄汚れていく真鍮を偏愛する人々。平たく...

シャーシブラック塗装。
クエン酸風呂から出してマジックリンで洗浄。表側は綺麗になりましたが裏側は1部風呂に浸から...

お天道さままかせ
風雨で造られるポケットのお月さま1年以上経ちった真鍮のコンパス。のんびり屋さんなのか、...

あれこれ進めます。
昨日線を引いた所の保護フィルムを剥がします。今回面積が大きいので剥がすのも大変です…それ...