#真空管 新着一覧

6327差動プッシュプルアンプ
早いもので、小野市でのレコードコンサートまであと1週間となりました。演奏する曲はほぼ決まったのですが、パンフレットがまだ出来ていない状況で、しかも、何も考えずに作っていたらページ数が24ペー...

これができたら一人前のギター弾き?
オレンジカウンティの谷口さんから、「昔、ベダルスチール一方の手、もう一方の手にツインを...

6327差動プッシュプルアンプ(E130Lから方針転換)
先日、E130Lのアンプを組み上げて、音質確認してみましたが3極管接続のせいか音質がいまいち...

小野市S氏宅でのオフ会
今日は、小野市S氏宅でのオフ会です。主な内容は、来月のレコードコンサートの打ち合わせと、...

E130Lパワーアンプの製作(7)音質確認
今日は、完成を目指します。結果としては音質確認まで進みましたが、結末やいかに・・・まず...

E130Lパワーアンプの製作(6)方針転換
今日は、そろそろ組み立てようと思い、部品を集めていたのですが、肝心なものがないことに気...

E130Lパワーアンプの製作(5)
早いものでもう10月になってしまいました。ついこの前、正月、ゴールデンウイークと思ってい...

E130Lパワーアンプの製作(4)
前回は大まかな回路を記載しましたが、今日は大まかな設計になります。まずは、E130Lですが、...

部品取りアンプの落札
またつまらぬものを落札してしまいました・・・安かったのと、6BM8で山水の古い出力トランス...

E130Lパワーアンプの製作(3)
今日はシャーシにE130Lを載せたらどんな風になるのか確認してみました。また、回路についても...

TANGO FW-50の再塗装とシャーシの塗装の剥離
今日は昨日完了しなかったTANGO FW-50の再塗装の続きと、ついでに別のトランスの再塗装も行う...