#猪瀬直樹 新着一覧

昭和16年夏の敗戦ー猪瀬直樹
評価再読(前回2018年12月28日)。昭和16年4月1日ある研究機関がスタートした。その機関が出した結論は、真珠湾攻撃と原爆投下を除いては現実に起こる戦況とあまりにも酷似していた「日本の敗戦

昔の 意識高い系 Long Good-bye 2021・09・24
今日の「 お気に入り 」は 、昨日のつづき で す 。 学生時代の 網野善彦 ( 1928 ...
昭和23年冬の暗号
アメリカが仕掛けた・・・なんて面白そうと思いましたが日付に意味があるなんてね。おもしろ...
小池百合子叩きは少しかっこ悪いと思います。
もぅ今日からは東京五輪開催の7月になろうというのに、開催都市の東京都知事小池百合子は過労...
東京オリパラ成功後の解散総選挙であれば菅内閣は大勝する!
衆議院の任期が今年10月21日までなっているが、菅内閣はオリンピックパラリンピックを成...
三島由紀夫の「切腹」 その"ザッハリッヒ[sachlich]"な有り様を推理する (その四)
"ブックサーフィン"という愉楽――あるいは書淫 『天皇との距離 三島由紀夫の場合』への助走 第一部...
三島由紀夫の「切腹」 その"ザッハリッヒ[sachlich]"な有り様を推理する (その三)
"ブックサーフィン"という愉楽――あるいは書淫 『天皇との距離 三島由紀夫の場合』への助走 第一部...

雑感
8月15日は終戦記念日。今年は75周年。コロナ禍と連日の猛暑、戦争と関連付けたくなる。...

7/5 テレビ、新聞から 都知事選挙結果等時事放談?
7月5日(日)、東京都知事選は、私の(そして大方の?)予想どおり、「(午後)8時当確」で小...

猪瀬直樹『黒船の世紀』と「白船来航」
最近、「満州事変」の関連から少しく「日米関係史」を勉強中だ。明治38(1905)年、日露戦争...

文筆業とか、出版業とか!〈英訳付〉
▼先月の最終土曜日、5週間ぶりに、上野・東京ラインで栃木県へ出かけてきました。休日おでか...