#澄哲録片片 新着一覧

早ければ5月半ばに、3巻を一気に出版(2022-03-13 21:03:59)
▼これは、議員となって2年目の秋に、八重洲ブックセンターで開いたサイン会です。 本を出してもサイン会を開けない時代が、中国発の武漢熱のために続いていましたが、次の新刊ではやりたいですね。月...

澄哲録片片を単行本にして出すことが決まりました。(2022-03-12 14:22:57)
▼きょうは会場が東京の有楽町ですから、出発時間にずいぶんと余裕があります。 といってもウ...

「Hanada」との別れ(2022-02-16 10:15:25)
戦う論壇誌、月刊Hanadaに連載中のエッセイ「澄哲録片片」は、今月も、掲載されます。 し...

3月12日の土曜日、東京は有楽町です。(2022-02-02 23:54:55)【速報版】
・・・ネットだけではなくてね、実際にお逢いして、眼を見あって、一緒に考えましょう。 し...

どうにかこうにか今月も「澄哲録片片」を書きました。(2021-12-18 09:17:28)
・・・南の海で、遠い島へとゆっくりクロールで泳ぎ、北の山で、思い切りスキーを猛速で滑っ...

「総選挙は改憲の重い扉を開いたか」(2021-11-17 05:19:05)
▼本も雑誌も売れないなかで好調と聞く論壇誌「月刊Hanada」にエッセイを連載しています。 あ...

次回の総裁選、是非先生に出馬して頂きたい(2021-10-14 23:07:23)
▼衆議院が解散して、衆議院議員が全員、失職し、つまりは日本の国会議員が参議院議員だけとな...

「出馬宣言」になる筈だった今月の「月刊Hanada」(2021-09-13 17:33:50)
・・・それを、戦う論壇誌、月刊Hanadaに連載しているエッセイ「澄哲録片片」 ( ちょうてつろ...

緊急事態宣言と、無観客と、メダル授与式の衣装(2021-07-12 19:08:13)
戦う論壇誌に連載しているエッセイ、「澄哲録片片」 ( ちょうてつろく・へんぺん ) です。...

今月の「澄哲録片片」(2021-06-24 01:38:16)
今月の「澄哲録片片」(ちょうてつろく・へんぺん)は、このタイトルを付けました。 いつもより一日早く、6月25日金曜に発刊されるとのことです。負けるな、ニッポン...

次回、月刊Hanada「澄哲録片片」!(2021-04-17 13:50:45)
戦う論壇誌、月刊Hanadaに連載中のエッセイ、「澄哲録片片」(ちょうてつろく・へんぺん)で...