#漢字考 新着一覧

祈りうた・いのちうた(「哀」と「衰」と)
「哀」と「衰」と衰えたひとは哀しむだろうか若さはじぶんから飛んでいったと わたしは老いたとだが 悲哀のこころに衰弱をしのびこませるなあなたの積んできた時間 それはこんなにも厚いのだ!◆言葉...

祈りうた・いのちうた(「憂」と「優」と②)
「憂」と「優」と②憂の字をみただけで憂鬱になりません?優の字にであうと優しい気持ちになれ...

祈りうた・いのちうた(りんごのなかの星は)
りんごのなかの星は海のなかに母がいる それはみんな知っているでは、りんごのなかに星がす...

祈りうた・いのちうた(「増」と「憎」とⅡ)
「増」と「憎」とⅡ1愛がくるむことで 憎しみはしぼんでいくのに悪が増すと 憎しみも増して...

祈りうた・いのちうた(「赦す」と「救う」と)
「赦す」と「救う」と1そのとき 十字架の上から声がした―真っ赤な血を流さずに赦しはない必死な求めなしに救いはない...

祈りうた・いのちうた(「心」と「悪」と)
「心」と「悪」と心がひしゃげると 悪が増していくよき心よ おしつぶされてはいけない悪事...

祈りうた・いのちうた(「嘘」)
「嘘」口から次々と虚しいことばが吐き出される吐いた口は上機嫌 聞いた耳たちも大はしゃぎ―ひとつの真実は八百の嘘にかなわない...
- 前へ
- 1
- 次へ