#格差社会 新着一覧
「アドバンテイジャス/アドバンテージ 母がくれたもの」
2015年アメリカ原題:Advantageous上映時間:90分 近未来の世界で、娘のために究極の決断をしたシングルマザーの愛と苦悩を描くディストピアSF。監督はジェニファー・ファン。出演はジャクリ
御上に物申す 。 何もしなければ、何も変わらない 。 選挙へ行こう!
久しぶりのブログ投稿 。 4年前の事です 。新型コロナが蔓延・拡散 の中、日本の将来を担う...
衆院選ですね
選挙が始まりましたね、ほんの少し前近くで街頭演説がありました自民党ですが今回は先の見...

逆名月
一昨日は中秋の名月昨日は満月ということは昨日は逆名月と言えなくもないなので撮ってみまし...
#2636 失われた30年と日本人の変化
外務省のHPにも記されているように、外交関係及び国家安全保障において日本と米国は基本的...

英国、昨日今日そして明日
英国ではどこにでもありそうな平和な風景...英国の各地で先週から連続して起きている暴動...

円安の波の波動が可視化されとる
密林で予約中ゲームのチェックをしてたらこんなんが。海外仕様のミクさんボクシングがこのよ...
#2591 体験格差のリアル(その2)
前回に引き続き、5月15日の総合ビジネス情報サイト「現代ビジネス」に掲載されていた、『「...
#2590 体験格差のリアル(その1)
私がまだ義務教育を受けていた1970年代の半ばころまで、日本は「一億総中流」と呼ばれるよ...

釜山 今度こそホテルB
KR釜山駅。草梁方向。5番出口。50m。ここはうまかったぞ。純豆腐(スントゥブ)。外国でふらっと入った店が美味しいと幸福感は半端ない。なぜかお赤飯。 ...

釜山 ホテルBに行くまで
釜山駅。外観↓動線は相変わらず悪いが、改札をなくしたのでその分スムーズ。休むところがない。休みたいならスタバに行けということだ。したいことがあったら全部カネ。カネを出せ...