#栗駒山荘 新着一覧

少し雲が懸かった方が
pH2.3_強酸性【須川温泉】編連日の暑さを考えると今日のように少し雲が懸かった方が何だか有り難く感じます。これで夜は雨が降ってくれれば最高?

鳥海山
pH2.3_強酸性【須川温泉】編今日も鳥海山の雄姿が拝めます。このまま夕方まで眺望できれば....

予報通り晴れ!
pH2.3_強酸性【須川温泉】編気温18℃ 予報通り晴れ!ました。須川の硫黄温泉へ入って汗を流し...

白濁濃霧
pH2.3_強酸性【須川温泉】編昨日までの朝から青空晴天だったのに打って変わって360°白濁濃霧の光景です。とは...

爽やかですよ!
pH2.3_強酸性【須川温泉】編11:35 気温26℃ 暑くても....須川は爽やかですよ!

栗駒山荘 NO870
暑いよ~ということで夏季休暇中の配偶者と涼を求め栗駒方面へ。須川温泉もよかったけど,配...

雪景色
pH2.3_強酸性【須川温泉】編連日の猛暑酷暑暑くても人混みではマスクが必須今年3月19日の雪景...

白花唐打草
pH2.3_強酸性【須川温泉】編気温20℃ 今日も一日過ごしやすい気候でした。シロバナトウウチソ...

岩菖蒲
pH2.3_強酸性【須川温泉】編沿道の湿地でイワショウブ(岩菖蒲)が満開です!盛夏を演出する...

白濁
pH2.3_強酸性【須川温泉】編温泉だけで無く.....空も白濁......

「須川湖」
pH2.3_強酸性【須川温泉】編久々に「須川湖」へ出張って来た。高原を吹き流れる風で湖面がさ...