#杉戸絵 新着一覧
聖地登場
昨日BS11の京都浪漫で琳派の聖地養源院が紹介された。琳派信者の847は当然見る。もっとも昨日は遅番でしかも帰宅が遅くなったので、帰宅した時は既に終わっていた。遅番なので録画しておいた。今日は公...

狩野元信の、木目にアオサギの大杉戸絵 【霊芝山光雲寺を訪ね-Ⅲ-】
寺院でよく見かける戸板に描かれている絵。京都の歴史ある寺院だと国の重要文化財に指定されているのも多い。...

俵屋宗達が描いた、今年の干支「癸卯」の杉戸絵 【霊芝山光雲寺を訪ね -Ⅱ-】
江戸初期に活躍した絵師 俵屋宗達は本阿弥光悦と並んで琳派の祖といわれている。俵屋宗達の絵...

茨城県近代美術館・ランス
3月10日茨城県近代美術館で開催中"REIMS (ランス)"ランス美術館コレクションへ入り口の梅も迎えてくれました...

シリーズ京都への旅⑭ 2021
「養源院」 前編たった2泊の旅なのに備忘録したい画像たくさんあります。お寺が多くてすいま...

白い仔犬と白い象の、微笑に魅せられ 【京さんぽシリーズⅠ】
相国寺 開山堂は春の特別拝観で公開されていた。入口からお堂に入ったところの隅っこの杉戸に...

小田原城天守閣(2020)
此の所、天気が急変する空模様が続いていますが皆さま如何お過ごしですか? 7月18日(...
- 前へ
- 1
- 次へ