#旧宮家 新着一覧
ペテンの議論(自民党には任せられない)
令和7年5月15日の読売新聞社提言に対する様々な反響があるけれども、今の議論の状況全体について、筆者には非常に不満がある。「皇位継承の問題と切り離して、皇族数の確保を図ることが喫緊の課題...

側室制度、一夫多妻制のえぐさ
令和7年5月19日7:37、日刊スポーツより配信の「「女系天皇などありえない」自民“コバ...
読売新聞がすごい
令和7年5月15日、読売新聞にて、皇位継承の議論に関する記事が大々的に掲載。ネット上で...
千田有紀氏の的確過ぎる表現
令和7年5月8日9:17、PRESIDENTOnlineより配信の「なぜ優秀な跡取り娘がいるのに甥っ子...
旧11宮家の子孫の養子案、やれるものならやってみたら
令和7年5月7日21:00、共同通信より配信の「【独自】立民、皇族養子を期間限定で容認...
皇室会議で決定する案について
令和7年4月26日1:00、毎日新聞より「女性皇族の夫と子の身分、皇室会議で決定する案...
旧宮家の方々はそろそろ態度表明するべきではないか
令和7年4月23日12:00、デイリー新潮より配信の「旧宮家の皇籍復帰で注目の「東久邇...
旧宮家養子案対象者の意思確認の問題
令和7年4月14日16:55、サンデー毎日×エコノミストより配信の「国会審議なき縁組が可...
やっぱり自民党はダメだね(いったいどなたの養子になっていただくのさ)
前回の記事の続きであるが、自民党・麻生太郎最高顧問の発言で、「方策として、まず、皇族に...

旧宮家復帰についての溝?意志確認は先でいいと思う
数日前まで出ていた女性皇族が結婚後も身分を保持する案というのは 配偶者や子供も赤坂御用...
誰のための皇位継承論議か
令和6年9月23日20:01、サンデー毎日×エコノミストより配信の「女系天皇議論に反対し...