#日本史 新着一覧
【受贈】 下向井紀彦《史料紹介》「三越社員のみた競合百貨店―昭和八年『神戸大丸視察記』―」『三井文庫論叢』第58号(2024年12月)
下向井紀彦さんより標記《史料紹介》の別刷を1冊、私にも贈ってくださりました。ありがとうございます。昭和8年(1932)に神戸三越で雑貨主任を務めていた芹澤清という人物が同じ都市のライバル店神...
【受贈】 下向井紀彦《史料紹介》「大塩の乱後における三井越後屋大坂本店の再建記録―天保十一年『開店諸用控』―」『三井文庫論叢』第58号(2024年12月)
下向井紀彦さんより標記《史料紹介》の別刷を1冊、私にも贈ってくださりました。ありがとう...
【受贈】 下向井紀彦《研究ノート》「経営史料からみる越後屋の貸傘」『三井文庫論叢』第58号(2024年12月)
下向井紀彦さんより標記《研究ノート》の別刷を1冊、私にも贈ってくださりました。ありがと...
【記事】 鴨頭俊宏《新刊案内》「田中洋平著『住職たちの経営戦略―近世寺院の苦しい財布事情―』」『地方史研究』第434号(2025年4月)
地方史研究協議会に投稿していた標記の記事を掲載する『地方史研究』第434号が完成し、東広島...

【弘安の役】水曜配信日です。【アンゴルモア 元寇合戦記】
水曜配信日です。よろしくお願いします。張成十戸。モンゴル軍は十戸が最小単位で百人で百戸...
226事件について
【大戦と515事件】 「日清」「日露」「第一次大戦」と三度の大戦で勝利した日本は、その賠償...

【弘安の役】水曜配信日です。【アンゴルモア 元寇合戦記】
水曜配信日です。よろしくお願いします。なんともう4月も2日。年度が変わってしまいました...

【弘安の役】水曜配信日です。【アンゴルモア 元寇合戦記】
水曜配信日です。よろしくお願いします。配信は2話目に入ってます。単行本は6月の予定です...

【群来が続くニシン「3尾399円」捌くよろこび】
ことしはニシンの「群来」の様子が北海道西岸に見られているほど豊漁のようです。北海道民...
【備忘】 交通史学会『交通史研究』第106号(2025年3月20日)
標記の学会誌が無事に完成し発行しております。私は、前の第105号から引き続きこの号について...

小規模ながら興味深い企画展 「実録 桜田門外の変」@日比谷図書文化館
日比谷公園内にある日比谷図書文化館では、小規模ではあるものの、しばしば興味深い展示が企...