#新聞記者 新着一覧

昔ながらの稲刈り 今季も無事終了
「昔ながらの稲刈り体験」、ことしも無事に終わった(先週末のことだけど)。夏のような暑さの中、親子づれたちと一緒に鎌で手刈り。「しゃくなげ館」のかしわ餅や豆乳プリンでひといき入れた後、わら...
第3083話 新聞記者のペンは
主人と一緒に観る映画(DVD)は自分の趣味に走らない を肝に銘じて映画「新聞記者」をチョイス。...

白いモロコシ ふたたび
7月末から8月初めにかけて、「白いトウモロコシ」の収穫体験(原田農園、mikke共催)イベン...

あま~いトウモロコシ
去る日曜、福富町の原田農園にて、「白いトウモロコシ収穫体験」を開いた。町内外から親子連...
パンケーキ政権、五輪へ
3時間半の開会式に選手、ボランティア、国民は何を思うのか、島岡美延です。今日にも東京の感...

新タマざんまい
「このタマネギ、今週末が取り頃よ」 隣の農家のおばば👵の助言を受けて、先日急きょ、タ...

スティーブ・ジョブズ女史、畑に現る
朝5時にはもう、外が明るい初夏。6時のサイレンを聞いて、記者稼業前ののら仕事に出かける...

サイゴンの熱
見知らぬ携帯番号から、スマホに着信が入った。「あのぉ、きょうれんくんですか?」 うら若き女性の声だ。ドキッ。ワクワク。「はいっ」「あのぉ、私、〇〇です」「...

草刈りマサオ
暖かくなり、梅雨にも早々に突入した。 高温と水。そりゃ畑の草もすくすく伸びる。うっと...

手植え断念
4月から記者に復帰したかと思いきや、コロナの濃厚接触者となり、ふたたび長いお休みをむ...

記者ときどき農夫
「記者ときどき農夫」暮らしも6日目(4月6日投稿!)。 西条の新聞社へ出勤する前の早...