#政治資金規正法 新着一覧
自民党は高市新総理総裁で国民に信を問うべきだ
石破茂ほど野党やマスコミから歓迎された総理総裁はいない。総選挙で自民党がぼろ負けしても、臆面もなく続投でき、これまで集中砲火にさらされてこなかった。 しかし、それももう終わりである。昔...

【ぽぽんぷぐにゃんSTREAM】石破首相、自民議員に商品券10万円分配布 政治資金法に抵触か - 2025.03.13
21:50頃から配信します石破首相、自民議員に商品券10万円分配布 政治資金法に抵触か - 2025.03.13 ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね!...
政治献金を残すなら政治資金規正法は全廃すれば良い
政治献金を残すなら政治資金規正法は全廃すれば良い 政党交付金を残すのなら政治献金...
今の日本保守党は保守勢力の結束を乱すだけだ
日本保守党の百田氏や有本氏は、飯山あかりさんに向かって、事実に基づいて反論できない。...

外国人によるパーティー券購入禁止 政治資金の透明化目指す政治改革関連法成立
政治改革関連3法が12月24日、参議院本会議で可決・成立した。この法案には、政策活動費の全面廃止や政治資金の透明性向上などが盛り込まれている。法案は、与党に加え立憲民主党や日本維
政治の決着プロセスが変わった
自民党が少数与党に転じて政治決着のプロセスが変わったねぇ。政治改革関連法案絡みで自民党...

早朝から政治改革本部(2024/12/04)
▼みなさん、おはようございます。 けさ12月4日水曜の朝は、早朝から自由民主党本部にて政治...
今度こそ実効ある政治資金規正法の確立を
自民党が政治改革本部が政策活動費に廃止を確認したとのことだ。この度の衆院選歴史的大敗を...

衆院選投開票を1週間後に控えた10月20日に思うこと
■10月9日の衆議院の解散を受けて、10月15日に第50回衆院選が公示され、10月27日の投開票に向...
自民党国会議員と中国との癒着を徹底追及すべきだ
自民党総裁選に向けた動きを見るにつけ、もはや自民党は親中派に牛耳られていることが明ら...

7月19日 本日は自民党国立総支部定期大会資料を作成し、大会当日を迎えました
こんにちは、自民党国立総支部幹事長を務めさせていただいている石井伸之です。 本日は自...